ニュース
U-21日本代表、トゥーロン国際大会に向け活動開始
2018年05月25日

U-21日本代表が、5月26日(土)に開幕する第46回トゥーロン国際大会2018に向けて活動を開始しました。
集合日の5月23日(水)は、まず千葉県内のホテルに集合してミーティングを実施。今遠征で指揮をとる横内昭展監督代行は、「森保監督をはじめ数名がSAMURAI BLUE(日本代表)の活動に帯同し、今大会は他カテゴリーのスタッフの協力を得て活動することになった。どんなことに対しても言い訳することなく、このチームで結果を出すことにこだわって全力でプレーしよう。4回目の活動となり、十分な経験は積んできた。良い経験で終わったな、というような大会にはしたくない。毎試合結果にこだわって、ファイナルまで進めるようにトレーニングから集中していこう。チームとして最終的に目指すところは東京オリンピック2020でのメダル獲得、みんなが目指すところは、日本代表選手として活躍すること。サッカーを楽しむことを忘れずに、チーム全員で頑張ろう」と力強い言葉を選手たちに伝えました。

ミーティング後は千葉市内でトレーニングを実施しました。雨が降リ続ける中でボールを使ったメニューを行いましたが、素晴らしいピッチコンディションのなか、選手たちは集中を切らさずに良い雰囲気で約90分汗を流しました。同日深夜に日本を出発したU-21日本代表は、約22時間の移動を経て、現地フランス・マルセイユ市内のホテルに到着。ヨーロッパでプレーしている冨安健洋選手と山口瑠伊選手と合流し、選手20名が全員揃いました。チームはその後練習会場に移動し、長時間移動で蓄積した疲労を除去するためランニングで体をほぐしたあと、ボールを使ったメニューをこなして現地での初練習を終えました。
U-21日本代表は3日間現地でトレーニングを行い、5月28日(月)の初戦・U-21トルコ代表戦に向けて準備を進めます。

選手コメント
FW #9 小川航基 選手(ジュビロ磐田)
(一年ぶりの代表復帰ですが)大きな怪我をしたのはこの代表活動でしたし、すごく思い入れもあるので、帰ってこられたんだなという実感がわいています。あらためて、ここからが勝負だと思っています。自分にはゴールが求められていると思いますし、自分のゴールでチームを勝たせたいです。トゥーロンは歴史ある大会。自分のプレーがどれだけ通用するか楽しみです。チームとしては結果が求められる大会だと認識しています。
DF #3 中山雄太 選手(柏レイソル)
トレーニング初日は雨でしたが、この雨をものともしないくらい、気持ちは熱いものを持ってきています。それをこの活動でしっかりと出したいです。サッカー面で引っ張っていくことを意識していますが、ピッチ外であればチームの輪がより深まるような発信ができればと思います。試合では任された役割をしっかりこなしつつ、自分の表現をしていきたい。特長である攻撃面は実現させたいですし、守備でもチームが助かるようなプレーをしていきたいです。いい大会だと把握していますし、まずは結果にこだわって追求していきたいです。
DF #19 橋岡大樹 選手(浦和レッズ)
Jリーグから中3日での合流で、身体も動いていますし、いいコンディションでスタートできました。任されたポジションをしっかり務めて、ハードワークしたい。チームの勝利のために走ること、しっかり戦うことを意識しています。必ず準決勝に進出して、優勝して6月11日(月)に帰国できるようにしたいです。
スケジュール
| 5月23日(水) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 5月24日(木) | PM | トレーニング |
| 5月25日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 5月26日(土) | AM | トレーニング |
| PM | 練習試合 vs Aubagne | |
| 5月27日(日) | AM | トレーニング |
| 第46回トゥーロン国際大会2018 | ||
| 5月28日(月) | 17:00 | 第1戦 vs トルコ(Vitrolles/Stade Jules Ladoumegue) |
| 5月29日(火) | AM | トレーニング |
| 5月30日(水) | AM | トレーニング |
| 5月31日(木) | 17:00 | 第2戦 vs ポルトガル(Vitrolles/Stade Jules Ladoumegue) |
| 6月1日(金) | AM | トレーニング |
| 6月2日(土) | AM | トレーニング |
| 6月3日(日) | 15:00 | 第3戦 vs カナダ(Fos-Sur-Mer/Stade Parsemain) |
| 6月4日(月) | AM | トレーニング |
| 6月5日(火) | 16:00 | 9/10位決定戦(Carnoux/Stade M.Cerdan) 11/12位決定戦(Mallemort/Stade Honneur) |
| 6月6日(水) | 17:00/19:30 | 準決勝(Aubagne/Stade de Lattre) |
| 6月7日(木) | 16:00 | 5/6位決定戦(Mallemort/Stade Honneur) 7/8位決定戦(Carnoux/Stade M.Cerdan) |
| 6月8日(金) | AM | トレーニング |
| 6月9日(土) | 16:00/18:30 | 3位決定戦/決勝(Martigues/Stade Francis-Turcan) |
※グループステージの結果により、順位決定戦あるいは準決勝への進出が決まります。
※時間はすべて現地時間です。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
第46回トゥーロン国際大会2018 組合せ
グループA:イングランド、中国、メキシコ、カタール
グループB:フランス、韓国、スコットランド、トーゴ
グループC:カナダ、日本、ポルトガル、トルコ
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー


