ニュース
U-22日本代表が長崎死没者追悼平和祈念館で献花、折鶴を献納
2019年12月28日
U-22日本代表は12月27日(金)、長崎市の国立長崎死没者追悼平和祈念館を訪れ、原爆で亡くなられた方々に追悼の意を表しました。
1945年8月9日に原爆が投下された爆心地から250mほどの距離にある祈念館には、原爆落下中心地の方角に追悼空間が設けられ、原爆によって亡くなられた方々の名簿が納められています。追悼空間を訪れたチームは、キリンチャレンジカップ2019で対戦するU-22ジャマイカ代表とともに献花を行い、黙祷をささげました。また平和を考えるプロジェクト「BLUE PEACE DAYS」を通じて全国から届けられた折鶴4,800羽を選手たちが代表して献納しました。
原爆死没者名簿には2019年8月9日現在、182,601人のお名前が搭載されています。お名前がわからない死没者のために、名簿186冊のなかには白紙の名簿も含まれています。チームはその後、長崎原爆資料館を訪れ、被爆の惨状や復興の様子を被災時の写真、記録から学びました。選手たちは各展示でじっと立ち止まり、真剣な様子で見学していました。
平和の祭典であるオリンピックに向けて活動を続けるU-22日本代表。28日(土)の試合前には、キャプテンの中山雄太選手が平和都市・長崎で試合を行う思いを宣言します。
U-22日本代表 対 U-22ジャマイカ代表
開催日時:2019年12月28日(土) 19:20キックオフ(予定)
会場:長崎/トランスコスモススタジアム長崎
大会情報はこちら
関連ニュース
-
日本代表
2019/12/28
キリンチャレンジカップ2019 U-22日本代表 対 U-22ジャマイカ代表 担当審判員紹介
-
日本代表
2019/12/28
「試合の入りからアグレッシブに」U-22日本代表、ジャマイカ戦に臨む~キリンチャレンジカップ2019
-
日本代表
2019/12/27
U-22日本代表 フルピッチで紅白戦を実施 ~キリンチャレンジカップ2019
-
日本代表
2019/12/27
サッカーができる日々に感謝 ~森保一監督手記「一心一意、一心一向 - MORIYASU Hajime MEMO -」vol.06~
-
日本代表
2019/12/27
キリンチャレンジカップ2019、試合会場でオフィシャルプログラムを販売 ~U-22日本代表 対 U-22ジャマイカ代表[12/28(土)@長崎/トランスコスモススタジアム長崎]
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?