ニュース
JFAアカデミー福島 高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグEASTの開幕を迎える
2014年04月09日

JFAアカデミー福島が参戦する、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグEAST」が4/6(日)に開幕しました。JFAアカデミー福島は昨年プレミアリーグEASTに初参戦し、第3位の成績を収めました。
今シーズン開幕戦の市立船橋高校戦では、後半アディショナルタイムの失点により1-1の引き分けとなりました。
第1節試合結果
市立船橋高校 1-1(前半0-0、後半1-1) JFAアカデミー福島
選手コメント
堀大貴 選手
先日の4月6日から各地で『高円宮杯U-18サッカーリーグ2014 プレミアリーグ』が開幕し、私たちの新たなシーズンがスタートしました。開幕戦の相手は市立船橋高校でした。昨年のレギュラーがほとんど卒校したため、我々はプレミアリーグ未経験者が大半を占めていました。一人ひとり緊張はあったと思いますが、チーム全員で声を掛け合い、笑顔で試合に臨むことができました。結果は、先制しながらも後半ロスタイムに同点に追いつかれ、1-1のドローで試合が終了しました。勝利を目前にしての失点で、自分たちの甘さとプレミアリーグの厳しさを痛感しました。これから続いていくリーグ戦でチームとしても個人としても成長できるように1試合1試合を大切にしていきます。
次節は、清水エスパルスとのホーム開幕戦です。勝ち点3を手にするためにチーム一丸となって戦います。
延祐太 選手
昨年までは、スタンドで応援する立場でしたが、今年はメンバーにも登録され、試合に出場することもできました。いい緊張感で臨むことができ、プレミアリーグ開幕戦を楽しむことができました。結果は引き分けでしたが、より出場時間を増やし、チームの勝利に貢献していけるように頑張ります。
吉田直矢 選手
私は初めてプレミアリーグを90分間戦いました。それは、いつもの試合とは全く緊張感が違うものでした。しかし、試合が始まってしまえば、その緊張もなくなり、みんながとても楽しくサッカーをしていました。全員が声を出し、本気で戦い、とてもいい雰囲気で試合をすることができました。次節のエスパルスとのホームゲームでは、勝ち点3を取れるように頑張っていきたいと思います。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/23
町田が悲願の国内主要タイトル、神戸はJ開幕後3クラブ目の2連覇ならず 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会決勝
-
大会・試合
2025/11/22
「SCO GROUP Award」 受賞選手発表 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/11/21
2025年度 第14回理事会を開催
-
グラスルーツ
2025/11/21
【2026/1/31 広島会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/11/21
宮城県代表校について 第104回全国高校サッカー選手権大会

