ニュース
日本の審判員がベトナムリーグを初めて担当
2014年06月18日
6月12日(木)、ベトナム・ビンズオンにて行われた、ベトナムリーグディビジョン1のBinh Duong FC対Thanh Hoa FCの試合を佐藤隆治国際主審/プロフェッショナルレフェリー(PR)が担当しました。
これは、2012年より公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とベトナムプロフェッショナルフットボール(VPF)とが締結しているパートナーシップ協定の一貫としてベトナムリーグから審判派遣の要請のあったもので、ベトナムリーグで外国人審判員が試合を担当するのは初めてのことです。
現在ベトナムでは、Jリーグが放送され、また、ベトナム国籍の選手がJリーグでプレーするなど、日本とベトナムは大変良い関係を築いています。
審判員コメント
佐藤隆治 国際主審/プロフェッショナルレフェリー(愛知県)
試合は2位と3位の直接対決で、激しい試合となりましたが、両チームの選手はその中でもフェアプレーを忘れずに試合に集中してくれて、私が普段Jリーグで示している基準も受け入れてくれました。
また、16000人を超えるサポーターがスタジアムを盛り上げ、ベトナムでのサッカー人気の高さを感じることができました。
普段、海外で試合を担当する際は日本人の主審・副審のセットで担当することが多いですのが、今回は主審の私とベトナムの副審・4thで試合を担当しました。
試合前から積極的にコミュニケーションを図り、試合中も審判用無線を通して良いチームワークで試合をコントロールすることができました。
今後もこういった機会が増えていくといいなと思います。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定