ニュース
U-16日本代表 AFC U-16選手権 直前キャンプ 活動レポート(8/30)
2014年08月31日

ホテルを出るときに降っていた小雨もトレーニングが終わる頃には止み、フィジカルトレーニングや実戦形式のメニューがテンポよく消化されていきました。
約1週間におよんだチョンブリでの大会直前キャンプも、31日に行われるトレーニングマッチをもって終了となります。

選手コメント
菅大輝 選手(コンサドーレ札幌U-18)
今日はフィジカルトレーニング中心の練習が行われました。みな集中し、しっかり追い込みながらメニューを消化していきましたが、ボールを使ったトレーニングで疲労によるコントロールミスや判断ミスが出てしまっては意味がありません。そして、チームとしては自分たちで練習や試合に臨むスイッチを入れることができていなかったので、改善していきたいと思います。
斧澤隼輝 選手(セレッソ大阪U-18)
午前中はフィジカルトレーニングで体を追い込みました。体がつらくなった時に声が出せていないので、意識して出せるようにしたいです。ボールを使ったトレーニングでは、もっと相手を観てプレーしなければなりません。AFC選手権も近づき、チーム全体でさらに緊張感を高め、ベストコンディションで初戦の香港戦に臨めるようにしたいです。

今後の予定
| 8月26日(火)~9月3日(水) | 直前キャンプ |
|---|---|
| AFC U-16選手権タイ2014(バンコク) | |
| 9月6日(土) | グループステージ第1戦 vs 香港代表 |
| 9月8日(月) | グループステージ第2戦 vs 中国代表 |
| 9月10日(水) | グループステージ第3戦 vs オーストラリア代表 |
| 9月14日(日) | ノックアウトステージ 準々決勝 |
| 9月17日(水) | ノックアウトステージ 準決勝 |
| 9月20日(土) | ノックアウトステージ 決勝 |
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)

