ニュース
SAMURAI BLUE 柴崎岳選手、合流
2015年01月07日

AFCアジアカップオーストラリア2015に向けてオーストラリア・セスノックでトレーニングを行っているSAMURAI BLUE。4日目となった6日は終日オフとなり、選手たちは年末から続けてきたトレーニング、そして移動で蓄積した疲労をしっかりと除去することに努めました。
ホテルの敷地内を散歩するなど、軽い運動をする選手やしっかりと体を休めた選手、それぞれが各々のやり方でリフレッシュしたようです。
そして今朝、インフルエンザのため一時チームを離れていた柴崎岳選手がシドニー国際空港に到着しました。シドニーに到着するとすぐにセスノックへ向けて移動、朝食会場に顔を出すと、選手たちから笑顔で歓迎をうけていました。その後、午前中にメディア対応を行い、夕方には早速同じく体調不良から回復した豊田選手と一緒に早川コンディショニングコーチの下で体を動かし、汗を流しました。
両選手とも明日7日のトレーニングから合流。いよいよ全23選手が揃い、アジアカップに向けた最終調整が始まります。
コメント
霜田正浩 技術委員長
昨夜のスタッフミーティングで今日一日をオフにすることを決定しました。12/29から合宿が始まり、オーストラリアへの移動を含めて休みなくハードなスケジュールをこなしてきたので、ここで一旦、頭と体をしっかりとリカバリーするのが目的です。
チームはここまで順調に来ています。移動した翌日にオークランド・シティと練習試合をしたことは、暑熱対策という面でも非常に良いトレーニングになりました。また選手同士がよくコミュニケーションを取っていますし、良い雰囲気だと感じています。
柴崎岳 選手(鹿島アントラーズ)
徐々にしっかりと環境に適応していきたいと思っています。
アジアカップは自分にとってSAMURAI BLUEとしての初めての公式大会で、特別な思いがあります。
チームとして、結果、内容ともにいいモノにしたいです。個人としても良い経験を積み重ねていきたいと思っています。
関連ニュース
-
日本代表
2015/01/05
SAMURAI BLUE オセアニアの雄 オークランド・シティFCに快勝
-
日本代表
2015/01/04
SAMURAI BLUE オーストラリアでのトレーニングがスタート
-
日本代表
2015/01/03
SAMURAI BLUE国内合宿終了、オーストラリアへ出発
-
日本代表
2015/01/02
SAMURAI BLUE、練習で2015年をスタート
-
日本代表
2015/01/01
AFCアジアカップオーストラリア2015 SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー背番号
-
日本代表
2014/12/31
体力測定と約1時間の練習で調整 ~AFCアジアカップへ向けて~ SAMURAI BLUE(日本代表)
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す

