ニュース
夏休みの活動 ④ ~月州中学校登校日~
2012年08月28日
今日は、月州中学校の登校日でした。久しぶりに中学校の制服に身をつつみ、通常授業期間中と同じ、
朝のスケジュールをこなして登校していきました。
起床・清掃・朝食・バスで登校・学校活動・下校後のトレーニング・夕食・学習、いつもと同様の流れです。
選手たちにとっては、「ザ・アカデミー活動スタート」といった感じでしょうか。
2学期始業前の準備の日となりました。
また、この日は夏休みの宿題を学校に提出する日です。アカデミーでは、宿題を全て終わらせて8月25日に
帰寮してくることが約束でした。残念ながら、約束通りに進められなかった選手もいます。
「夏休みは初めてだったから、計画の計算をミスした。冬休みは大丈夫。今回のことを活かして次は計画的に
進めて、冬休みは完璧に終わらせる。次が大事や。」と自ら発した選手がいました。
そうです。こういったエラーから学ぶ姿勢が大事です。
先を見通してエラーを最小限に回避できる選手もいれば、エラーをたくさんして学ぶ選手もいます。
成長の歩幅は人それぞれです。しかし、有言実行も大切。冬休みの取り組みを信じて、期待しておきましょう。
コーチ 坂尾 美穂
朝のスケジュールをこなして登校していきました。
起床・清掃・朝食・バスで登校・学校活動・下校後のトレーニング・夕食・学習、いつもと同様の流れです。
選手たちにとっては、「ザ・アカデミー活動スタート」といった感じでしょうか。
2学期始業前の準備の日となりました。
また、この日は夏休みの宿題を学校に提出する日です。アカデミーでは、宿題を全て終わらせて8月25日に
帰寮してくることが約束でした。残念ながら、約束通りに進められなかった選手もいます。
「夏休みは初めてだったから、計画の計算をミスした。冬休みは大丈夫。今回のことを活かして次は計画的に
進めて、冬休みは完璧に終わらせる。次が大事や。」と自ら発した選手がいました。
そうです。こういったエラーから学ぶ姿勢が大事です。
先を見通してエラーを最小限に回避できる選手もいれば、エラーをたくさんして学ぶ選手もいます。
成長の歩幅は人それぞれです。しかし、有言実行も大切。冬休みの取り組みを信じて、期待しておきましょう。
コーチ 坂尾 美穂
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/09
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦|11.18 ボリビア代表戦
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】

