ニュース
1期生 中田至音・田中孝明
2010年03月10日
アカデミー入校後1年間セルフコンディショニングの意識を高く持って取り組んできた
二人にインタビューしたいと思います。
JFAアカデミー熊本宇城1期生 中田至音
Q1:セルフコンディショニングにおいて一番心がけていることは何ですか?
中田至音:僕がセルフコンディショニングで心がけていることは、全体でおこなう
コンディショニング以外にも、自分で時間をとって、ケアやトレーニングをするという
ことです。それはどういうことかというと、寝る前の空いた時間などを利用して体幹の
トレーニングなどをするということです。でもまだまだ自己管理が足りてなくて体が
痛くなったりすることがあるので、今以上にもっとしっかりストレッチや体幹をして、
良いコンディションでトレーニングや試合ができるといいと思います。
田中孝明:僕がセルフコンディショニングで一番心がけていることはストレッチを
しっかりすることです。なぜかというと、僕はアカデミーの中でも体が固いほうなので、
人よりストレッチをしっかりやらないといけないし、ストレッチがしっかりできていないと、
ケガをしてしまうからです。だから僕はストレッチを一番心がけるようにしています。
JFAアカデミー熊本宇城 1期生 田中孝明
Q2:今までおこなってきたセルフコンディショニングのおかげで、どんな効果がありま
したか?一番実感していることを教えてください。
中田至音:僕が今までやってきたセルフコンディショニングで活かされていることは、
良い状態でトレーニングをおこなえるようになったことです。僕は1回ハムストリングス
が痛くなったことがあります。でも、脚をしっかりストレッチしたり、もんだりしたら治り
ました。だからこれからもしっかりストレッチをするようにしたいです。
そうすれば、ケガも少なくなると思います。
田中孝明:僕がセルフコンディショニングの効果を一番実感していることは、ケガになり
にくくなったことです。なぜケガになりにくくなったかというと、僕はストレッチすることを
いつも心がけているので、体がやわらかくなって、ケガをしにくくなったからです。
だから今後もケガをしないようにストレッチをしっかりしたいと思います。
中田至音君・田中孝明君ありがとうございました。
次回は宮崎幹人君・矢田部颯君にインタビューします。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/22
鳥栖がホームで快勝 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第14節
-
グラスルーツ
2025/09/22
【11/9石川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
グラスルーツ
2025/09/22
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 長崎 10月19日(日)開催
-
日本代表
2025/09/22
U-20日本代表 背番号決定 FIFA U-20ワールドカップチリ2025(9.16-10.21)
-
大会・試合
2025/09/21
東京Vと横浜が決勝へ JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会