ニュース
1期生 星本憲杜
2011年03月18日
『速く走るために必要なこと』
僕は速く走るためのポイントとして以下のことがあると思います。
一つ目は、地面からの力を利用するということです。着地時に股関節・膝・足首をまっすぐに
することで、地面からの力を利用できます。自分で脚を上げようとするのではなく、地面から
の力を利用すれば、脚は高く上がり速く走れると思います。
二つ目は、柔軟性が必要ということです。股関節を大きく動かすことやかかとを引きつける
ことも、柔軟性が高くないとできないと思います。他にも、腕の振り方や、重心をぶらさずに
下半身を動かすことを日々のトレーニングで意識する必要があると思います。
もっと速く走るために自分に足りていないと思うポイントは、柔軟性です。
僕は身体がとても固いです。それは前までストレッチをする努力を怠っていたからです。
でもアカデミーに入ってからはストレッチの重要性を知ったので、ストレッチを毎日頑張って
います。股関節をしっかり使えるようになるためにも柔軟性を高めたいと思います。普通の
ストレッチをしていては速く走ることや良いプレーをすることにも限りがあると思います。
ストレッチでも質を高めて、より効果を得られるようにしたいです。今日このDVDを見て、
少し難しかったけど、今までやってきたことが大切だということを改めて感じました。
※JFAアカデミー熊本宇城では、W-upやトレーニングの最中に、日本サッカー協会
フィジカルフィットネスプロジェクトが発行している
『小中学生対象 サッカー選手のためのランニングドリルDVD』を参考にした、ランニング
コーディネーショントレーニングを取り入れています。
『小中学生対象 サッカー選手のためのランニングドリルDVD』の
お申し込みはこちら <クレジットカード決済> <郵便振り込み>
最新ニュース
-
JFA
2025/07/08
移籍リスト 第25-32号
-
日本代表
2025/07/07
SAMURAI BLUE(日本代表)選手変更 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(2025.7.7-16@韓国)
-
日本代表
2025/07/07
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(2025.7.7-16@韓国)
-
日本代表
2025/07/07
フットサル⽇本代表 フットサルブラジル代表との対戦が決定 国際親善試合(10.17 10.19 @静岡/北⾥アリーナ富⼠)
-
日本代表
2025/07/06
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(2025.7.7-16@韓国)