ニュース
1期生ダイアリー ⑤
2010年04月28日
JFAアカデミー福島 1期生 呉 大陸
私たちアカデミー生は4月28日に富岡高校の遠足で宮城県仙台市へ行きました。
富岡高校では、毎年一回、学年毎に分かれて様々な場所へ遠足に行きます。高校1年生は
学校近隣施設でバーベキュー、高校2年生は仙台へ、そして3年生は茨城県日立へ行きました。
私は高校2年生ですので仙台遠足の感想を述べます。普段の生活は寮内にいることが多く、外
出する際も近くのお店に行く事が多いため、仙台のような大きな街に出掛ける事ができ、とても嬉
しく良い気分転換にもなりました。また、美味しい食べ物屋さんや名物を販売しているお店が多く
堪能することができました。昼食には有名な牛タンをいただきました。牛タン店はどこも沢山の人
が並んでいて30分ほど待たなければ食べることができませんでした。初めて食べた牛タンはと
ても肉厚で、とても美味しかったです。
仙台での時間はあっという間に過ぎました。仙台での滞在時間より移動時間のほうが長かった
のですが、アカデミー生以外の学友とも多くの時間語り合うことができ、よい関係を築くことが
できました。
私たちアカデミー生は4月28日に富岡高校の遠足で宮城県仙台市へ行きました。
富岡高校では、毎年一回、学年毎に分かれて様々な場所へ遠足に行きます。高校1年生は
学校近隣施設でバーベキュー、高校2年生は仙台へ、そして3年生は茨城県日立へ行きました。
私は高校2年生ですので仙台遠足の感想を述べます。普段の生活は寮内にいることが多く、外
出する際も近くのお店に行く事が多いため、仙台のような大きな街に出掛ける事ができ、とても嬉
しく良い気分転換にもなりました。また、美味しい食べ物屋さんや名物を販売しているお店が多く
堪能することができました。昼食には有名な牛タンをいただきました。牛タン店はどこも沢山の人
が並んでいて30分ほど待たなければ食べることができませんでした。初めて食べた牛タンはと
ても肉厚で、とても美味しかったです。
仙台での時間はあっという間に過ぎました。仙台での滞在時間より移動時間のほうが長かった
のですが、アカデミー生以外の学友とも多くの時間語り合うことができ、よい関係を築くことが
できました。
最新ニュース
-
JFA
2025/10/20
技術委員長に山本昌邦氏が就任
-
日本代表
2025/10/20
【Match Report】フットサル日本代表、3点差から追い上げるもブラジルに2-3で敗戦 国際親善試合
-
日本代表
2025/10/20
U-15日本代表 フランス遠征 メンバー・スケジュール バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3フランス)
-
選手育成
2025/10/20
JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦(10.27-11.1@韓国・木浦市)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/10/20
ファイナル・プレーオフ大会概要 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025