ニュース
U-14 2010年5月報告
2010年06月04日
U-14 2010年5月報告
攻撃に関しては徐々にボールをタイミングよく引き出そうとするプレーヤーが増え始め、
ダメなら動きなおすという連続した動きが出始めた。しかし、まだまだボールの移動中に
多くの情報を得るために「観ておくこと」ができず、プレーの選択肢が増えない。
守備に関しては、2人、3人の関係や、コンパクトなブロックを意識してポジショニングを
とることが徐々にでき始めているが、相手ボールが動くときに、予測をベースにして全体で
次のポジションへ移動することが徹底されていない。
全体としては、持久力とスピードが上がってきて、パス、キックスピードも上がってきたが、
それに伴う思考のスピードがまだついてない状態といえる。
5月の試合結果については以下。
U-14監督 樋渡 群
5/15 vs リベルダード磐城 試合記録PDF
5/23 vs JSC 試合記録PDF
5/27 vsマリーゼ 試合記録PDF
5/30 vs 柏レイソル 試合記録PDF
攻撃に関しては徐々にボールをタイミングよく引き出そうとするプレーヤーが増え始め、
ダメなら動きなおすという連続した動きが出始めた。しかし、まだまだボールの移動中に
多くの情報を得るために「観ておくこと」ができず、プレーの選択肢が増えない。
守備に関しては、2人、3人の関係や、コンパクトなブロックを意識してポジショニングを
とることが徐々にでき始めているが、相手ボールが動くときに、予測をベースにして全体で
次のポジションへ移動することが徹底されていない。
全体としては、持久力とスピードが上がってきて、パス、キックスピードも上がってきたが、
それに伴う思考のスピードがまだついてない状態といえる。
5月の試合結果については以下。
U-14監督 樋渡 群
5/15 vs リベルダード磐城 試合記録PDF
5/23 vs JSC 試合記録PDF
5/27 vsマリーゼ 試合記録PDF
5/30 vs 柏レイソル 試合記録PDF
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ
-
審判
2025/09/10
「審判交流プログラム」 カタール、サウジアラビアより審判員を招聘
-
グラスルーツ
2025/09/10
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 石川(能登) 10月12日(日)開催
-
グラスルーツ
2025/09/10
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 石川(金沢) 10月11日(土)開催