ニュース
楢葉町・広野町 ふれあいフェスタ in J-VILLAGE
2011年03月06日
今日、ここJヴィレッジでは、楢葉町と広野町主催の開放イベントが行われた。
このフェスタの基本コンセプトは、Jヴィレッジに親しむことと健康増進である。そのイベントの一つとして、
通称“アディダス・ピッチ”といわれる3番ピッチにて子供サッカー教室を行った。集まった子供たちは、
地元の楢葉町スポーツクラブや楢葉町サッカースポーツ少年団、広野町サッカースポーツ少年団。
水色のジャージはアカデミー男子ユースのプレーヤー。今日は、男女ともに高校生がアシスタントとして、
このフェスタに参加した。

はじめのうちは、硬かった表情も時間がたつにつれて、10年前の自分を思い出したのか、みんな笑顔で
子供たちと一緒にボールをける姿を観ることができた。
それぞれが、初めてボールを蹴った日々をおもいだしていたのだろう。
すでに、始まる前から一緒にボールを蹴っている。いったい何を話しているのだろうか…

4人でPK合戦をしているのかな。

はじめにアイスブレイクを兼ねて氷鬼。
真剣に走っている。

子供たちは、すばしっこい。
なかなか凍らせることができない

次は、ボールフィーリング
高く投げあげてしっかりとキャッチができるかな。
見守る目はすでに母親かな…

ゴールを使って遊ぶ子も…
子供は遊びの天才です!

ドリブルで、ボールを取られないように。
周りをよく観てね

コーン倒しゲーム。
素晴らしいキックフォーム

みんなで使ったコーンを後片付け
そして、ゲームです。

黄緑チーム

濃い緑チーム

黄色チーム

オレンジチーム

どのチームがみんな一緒に楽しめるかな。
中盤での攻防

ゲームになったら負けられません…

ゴール前の攻防
あれ?後ろのアカデミー生は、ダンスを踊っている?

芝生の上で、思いっきりサッカーを楽しみました!

このフェスタの基本コンセプトは、Jヴィレッジに親しむことと健康増進である。そのイベントの一つとして、
通称“アディダス・ピッチ”といわれる3番ピッチにて子供サッカー教室を行った。集まった子供たちは、
地元の楢葉町スポーツクラブや楢葉町サッカースポーツ少年団、広野町サッカースポーツ少年団。
水色のジャージはアカデミー男子ユースのプレーヤー。今日は、男女ともに高校生がアシスタントとして、
このフェスタに参加した。

はじめのうちは、硬かった表情も時間がたつにつれて、10年前の自分を思い出したのか、みんな笑顔で
子供たちと一緒にボールをける姿を観ることができた。
それぞれが、初めてボールを蹴った日々をおもいだしていたのだろう。
すでに、始まる前から一緒にボールを蹴っている。いったい何を話しているのだろうか…

4人でPK合戦をしているのかな。

はじめにアイスブレイクを兼ねて氷鬼。
真剣に走っている。

子供たちは、すばしっこい。
なかなか凍らせることができない

次は、ボールフィーリング
高く投げあげてしっかりとキャッチができるかな。
見守る目はすでに母親かな…

ゴールを使って遊ぶ子も…
子供は遊びの天才です!

ドリブルで、ボールを取られないように。
周りをよく観てね

コーン倒しゲーム。
素晴らしいキックフォーム

みんなで使ったコーンを後片付け
そして、ゲームです。

黄緑チーム

濃い緑チーム

黄色チーム

オレンジチーム

どのチームがみんな一緒に楽しめるかな。
中盤での攻防

ゲームになったら負けられません…

ゴール前の攻防
あれ?後ろのアカデミー生は、ダンスを踊っている?

芝生の上で、思いっきりサッカーを楽しみました!

最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

