ニュース
U18マカオユース選手のアカデミー研修
2011年09月04日
8月29~9月4日にかけて、マカオサッカー協会からユース4選手(U18)が、アカデミー福島での研修を
目的として時之栖を訪れました。
研修中は、ユース選手と共に連日TRでたっぷりと汗を流していました。
初日は、アカデミー生・マカオ選手共に緊張していた様子したが、一緒にTRを終えた2日目にはお互いの
距離も縮まり、昼食後のフリータイムを利用してユース選手数名がマカオ選手を誘い御殿場アウトレットへ
買い物に出掛けるなど、積極的に交流を図っていました。
短い期間でしたが、アカデミー生にもマカオ選手にも異文化を直に体感する貴重な機会となったと思います。

マカオユース選手4名(左から)
GK:HO選手 MF:SIO選手 FW:LEONG選手 DF:CHOI選手
8月30日 フットサル場でのTR風景から

陽葉(2期生)を背負いながら、ボール受けるLEONG選手

シュートTR、小池(3期生)のシュートに構えるHO選手
時之栖 別館 夕食時から

Jrユースとも楽しそうに会話をしながら食事をするSIO選手
お互いに英語を使いながら、コミュニケーションを取ろうとしていました。

お別れの時、マカオ選手からの感謝のコメントを通訳する遠藤(1期生)
~LEONG選手からのコメント~
「短い間でしたが、アカデミー福島のTRに参加させて頂きありがとうございました。皆さんが親切に英語や
日本語で接してくれて、沢山コミュニケーションを取る事が出来て良かったです。私たちもサッカーを頑張るので、
皆さんも日本を代表するサッカー選手になって下さい。」

高野(2期生)から、お返しの言葉。
今夏の海外研修(アメリカ)の成果を早速発揮してくれました。
文責:林 晋太郎
目的として時之栖を訪れました。
研修中は、ユース選手と共に連日TRでたっぷりと汗を流していました。
初日は、アカデミー生・マカオ選手共に緊張していた様子したが、一緒にTRを終えた2日目にはお互いの
距離も縮まり、昼食後のフリータイムを利用してユース選手数名がマカオ選手を誘い御殿場アウトレットへ
買い物に出掛けるなど、積極的に交流を図っていました。
短い期間でしたが、アカデミー生にもマカオ選手にも異文化を直に体感する貴重な機会となったと思います。

マカオユース選手4名(左から)
GK:HO選手 MF:SIO選手 FW:LEONG選手 DF:CHOI選手
8月30日 フットサル場でのTR風景から

陽葉(2期生)を背負いながら、ボール受けるLEONG選手

シュートTR、小池(3期生)のシュートに構えるHO選手
時之栖 別館 夕食時から

Jrユースとも楽しそうに会話をしながら食事をするSIO選手
お互いに英語を使いながら、コミュニケーションを取ろうとしていました。

お別れの時、マカオ選手からの感謝のコメントを通訳する遠藤(1期生)
~LEONG選手からのコメント~
「短い間でしたが、アカデミー福島のTRに参加させて頂きありがとうございました。皆さんが親切に英語や
日本語で接してくれて、沢山コミュニケーションを取る事が出来て良かったです。私たちもサッカーを頑張るので、
皆さんも日本を代表するサッカー選手になって下さい。」

高野(2期生)から、お返しの言葉。
今夏の海外研修(アメリカ)の成果を早速発揮してくれました。
文責:林 晋太郎
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/21
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に伊藤琴音選手(山梨学院大)を認定
-
グラスルーツ
2025/08/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 山口 11月3日(月・祝)開催 8月26日(火)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/08/21
「国際親善試合 SAMURAI BLUE vs メキシコ代表」パブリックビューイング in 北海道の開催が決定
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/21
手に当たっちゃったんだ ~いつも心にリスペクト Vol.147~
-
大会・試合
2025/08/21
会場変更のお知らせ 第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会