ニュース
Jリーグ観戦(清水エスパルスvs浦和レッズ)
2011年09月16日
清水エスパルス様にご招待いただき、男子中1・2と女子全員でエコパスタジアムにて行われた
「J1リーグ第26節 清水エスパルスvs浦和レッズ」の試合を観戦した。


エスパルスサポーターのサンバのリズムと、アウェイにも関わらず大勢のレッズサポーターの声援が気分を高揚させ、
男子アカデミー生たちのテンションも上がる。




こちらは女子アカデミー生。


以下、アカデミー生の感想
「この度は、JFAアカデミー福島を清水エスパルスの試合に招待してくださり、ありがとうございました。
エスパルスの試合観戦をして一番印象に残ったことは、仲間の選手がボールを持って前を向いたときに、ボールを
持っていない前線の選手が、全員裏にボールを要求していたことです。僕は、アカデミーの試合のとき、ボールを
裏で要求するより足元で要求することの方が多いです。今回のエスパルスの試合観戦を通じて僕は『もっと試合中に
裏をねらおう』と思うようになりました。プロの選手の試合を見て、改めて自分のプレーを考えることができました。
とても良い経験をさせていただき、ありがとうございました。」
6期生 延 祐太
「今回、僕たちを試合観戦に御招待していただき本当にありがとうございました。僕たちJFAアカデミー福島は今年、
日本列島に未曽有の被害をもたらした東日本大震災により、福島県からここ静岡県に避難してきました。はじめは
福島とはまったく違う環境、学校、寮生活での毎日になかなか慣れず、苦労したこともありました。
しかし、静岡県御殿場市を始め、時之栖や福島県の皆様がサポートしてくださり毎日幸せに暮らせています。
そして今回このような素晴らしい試合に御招待してくださいました。試合は両チームとも、パス、コントロールのレベル
が高く中でも、ユングベリ選手のプレーは圧巻でした。最後になりますが、今回このような試合に御招待していただき
本当に感謝しています。今後もお世話になりますが、どうぞJFAアカデミー福島をよろしくお願いいたします。」
5期生 杉谷 瑛介
清水エスパルスの関係者の皆様、この度は我々にこのような機会を設けてくださり、誠にありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼を申し上げます。
(文:総務兼選手管理 菊池 政博)
「J1リーグ第26節 清水エスパルスvs浦和レッズ」の試合を観戦した。


エスパルスサポーターのサンバのリズムと、アウェイにも関わらず大勢のレッズサポーターの声援が気分を高揚させ、
男子アカデミー生たちのテンションも上がる。




こちらは女子アカデミー生。


以下、アカデミー生の感想
「この度は、JFAアカデミー福島を清水エスパルスの試合に招待してくださり、ありがとうございました。
エスパルスの試合観戦をして一番印象に残ったことは、仲間の選手がボールを持って前を向いたときに、ボールを
持っていない前線の選手が、全員裏にボールを要求していたことです。僕は、アカデミーの試合のとき、ボールを
裏で要求するより足元で要求することの方が多いです。今回のエスパルスの試合観戦を通じて僕は『もっと試合中に
裏をねらおう』と思うようになりました。プロの選手の試合を見て、改めて自分のプレーを考えることができました。
とても良い経験をさせていただき、ありがとうございました。」
6期生 延 祐太
「今回、僕たちを試合観戦に御招待していただき本当にありがとうございました。僕たちJFAアカデミー福島は今年、
日本列島に未曽有の被害をもたらした東日本大震災により、福島県からここ静岡県に避難してきました。はじめは
福島とはまったく違う環境、学校、寮生活での毎日になかなか慣れず、苦労したこともありました。
しかし、静岡県御殿場市を始め、時之栖や福島県の皆様がサポートしてくださり毎日幸せに暮らせています。
そして今回このような素晴らしい試合に御招待してくださいました。試合は両チームとも、パス、コントロールのレベル
が高く中でも、ユングベリ選手のプレーは圧巻でした。最後になりますが、今回このような試合に御招待していただき
本当に感謝しています。今後もお世話になりますが、どうぞJFAアカデミー福島をよろしくお願いいたします。」
5期生 杉谷 瑛介
清水エスパルスの関係者の皆様、この度は我々にこのような機会を設けてくださり、誠にありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼を申し上げます。
(文:総務兼選手管理 菊池 政博)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

