ニュース
帰寮
2011年10月15日
こんにちは。
10月からJFAアカデミー福島女子のサポートコーチになりました見汐翔太です。これからトレーニングをはじめ、
映像を用いたミーティング、学習指導や生活管理などいろいろな面からサポートしていきたいと思います。
私はなでしこジャパンや各年代の女子代表カテゴリーで、テクニカルスタッフを約6年間させていただいています。
アカデミー生にも、自身のプレーのフィードバックやトップレベルのプレーを映像で見られる機会を増やし、より高い
目標・ビジョンを持つことに繋げてほしいと考えています。
東日本大震災により新たな環境で生活を送ることになっても、スタッフや時之栖をはじめとする地域の方々の
協力に支えられ、アカデミー生はたくましく生活をしています。好きなサッカーにより没頭できるような環境を
つくってあげたいです。
さて、この日は中学生が秋休みから帰寮して、みんな髪を少しだけ切って帰って来ました。
早速、島田トレーナーによる栄養セミナーを受け、それぞれがコンディションをどう整えるのかを考える機会に
なりました。

毎日の食事のとり方は、体をつくる上で大切な要素になります。翌日の選手たちには考えて食事を選ぶ意識が
見られた…かな?

アカデミー生はバランスよく食事を選んだり、牛乳を積極的に飲んだりしていました。
これを習慣にして、自分達でバランスの良い食事の大切さを実感してもらえるようになれば嬉しいです。
サポートコーチ:見汐
10月からJFAアカデミー福島女子のサポートコーチになりました見汐翔太です。これからトレーニングをはじめ、
映像を用いたミーティング、学習指導や生活管理などいろいろな面からサポートしていきたいと思います。
私はなでしこジャパンや各年代の女子代表カテゴリーで、テクニカルスタッフを約6年間させていただいています。
アカデミー生にも、自身のプレーのフィードバックやトップレベルのプレーを映像で見られる機会を増やし、より高い
目標・ビジョンを持つことに繋げてほしいと考えています。
東日本大震災により新たな環境で生活を送ることになっても、スタッフや時之栖をはじめとする地域の方々の
協力に支えられ、アカデミー生はたくましく生活をしています。好きなサッカーにより没頭できるような環境を
つくってあげたいです。
さて、この日は中学生が秋休みから帰寮して、みんな髪を少しだけ切って帰って来ました。
早速、島田トレーナーによる栄養セミナーを受け、それぞれがコンディションをどう整えるのかを考える機会に
なりました。


毎日の食事のとり方は、体をつくる上で大切な要素になります。翌日の選手たちには考えて食事を選ぶ意識が
見られた…かな?

アカデミー生はバランスよく食事を選んだり、牛乳を積極的に飲んだりしていました。
これを習慣にして、自分達でバランスの良い食事の大切さを実感してもらえるようになれば嬉しいです。
サポートコーチ:見汐
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/09
【Match Report】SAMURAI BLUE、ホンコン・チャイナに6-1で大勝!デビュー戦のジャーメイン良が4ゴール
-
グラスルーツ
2025/07/09
【9/15青森会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/07/09
チケット販売概要、キックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
日本代表
2025/07/09
チケット販売概要、キックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
グラスルーツ
2025/07/09
JFAユニクロサッカーキッズ in 栃木 9月27日(土)開催 7月10日(木)から参加者募集開始