ニュース
ドイツ留学16日目
2013年02月04日
今日は2部トレーニングでした。
午前のトレーニングでは、GKはダイビングなどをしました。
音を聞いて反射の要素も含んだトレーニングは、すごく難しく、ボールに対応する事が出来ませんでした。
午後のトレーニングでは、ジャンプトレーニングをしました。
ハイボールの競り合いなど、背の低いドイツの選手との競り合いに負けたりとパワーの弱さを改めて
気付かされました。ボールに寄るスピードだったり、パワーの強さなど、自分との違いを感じました。
世界で戦っていくには、必要な要素なので、出来るようにして行きたいです。




高2 井上ねね(バードノイエンアール)
今日は久しぶりの三部練でした。
朝はフィットネスクラブで体幹や筋トレをしました。
お昼はトップチームとトレーニングをしました。
一つのトレーニングを40分ぐらい、休憩なしでやったので、足がぱんぱんになりました。
夕方はBチームとパス練習やシュート練習をしました。
夕方のトレーニングは天然芝で、芝が悪い中でも選手たちはしっかりパスがトラップができていて
すごいと思いました。そして長かった一日も終わり夕飯の準備にとりかかりました!
今日のごはんはカレーうどんでした。
大儀見さんからもらったカレー粉を使いました!
とてもおいしくいただきました。

高2 乗松瑠華(ポツダム)
午前のトレーニングでは、GKはダイビングなどをしました。
音を聞いて反射の要素も含んだトレーニングは、すごく難しく、ボールに対応する事が出来ませんでした。
午後のトレーニングでは、ジャンプトレーニングをしました。
ハイボールの競り合いなど、背の低いドイツの選手との競り合いに負けたりとパワーの弱さを改めて
気付かされました。ボールに寄るスピードだったり、パワーの強さなど、自分との違いを感じました。
世界で戦っていくには、必要な要素なので、出来るようにして行きたいです。




高2 井上ねね(バードノイエンアール)
今日は久しぶりの三部練でした。
朝はフィットネスクラブで体幹や筋トレをしました。
お昼はトップチームとトレーニングをしました。
一つのトレーニングを40分ぐらい、休憩なしでやったので、足がぱんぱんになりました。
夕方はBチームとパス練習やシュート練習をしました。
夕方のトレーニングは天然芝で、芝が悪い中でも選手たちはしっかりパスがトラップができていて
すごいと思いました。そして長かった一日も終わり夕飯の準備にとりかかりました!
今日のごはんはカレーうどんでした。
大儀見さんからもらったカレー粉を使いました!
とてもおいしくいただきました。

高2 乗松瑠華(ポツダム)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/07
今大会もNHK・スカパー!で放送・配信決定~1回戦 テレビ放送・ライブ配信決定について~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/07
東福岡と名古屋の一戦は終盤にドラマ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第6節
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節