ニュース
御殿場支援学校合同サッカー
2013年12月21日
2013年12月13日(金)に御殿場特別支援学校の生徒と一緒に今年初めてのサッカー教室を行いました。
今回は体の様々な部位を使ったコントロールパスや三角形でのパス&コントロール、ワンタッチシュート
などの難しいメニューながらも、生徒たちが徐々に上達していく姿が見られました。
精一杯取り組み、出来る子ができない子を助けていたからです。1つのことに夢中になる姿勢とお互いが
助け合う大切さを今回の体験から私は感じることができました。
JFAアカデミー福島 3期生 浅岡 大貴


私たち3期生は、御殿場市にある御殿場特別支援学校の生徒とサッカー交流をしました。
今回は「遊びではなくサッカーを教えてほしい」という要望の下、3期生宮園を中心に練習メニューを
作りました。
ボールに触れる機会が多く、複雑な動きも交えた練習の中で、上手くいかないことが多々あったと思います。
しかしその中でも、支援学校の生徒が一生懸命サッカーに取り組んでいる姿はとても印象的でした。
私自身も、もっとサッカーに真摯に取り組んでいかなければならないと思えた良い機会でした。
また一緒にサッカーができる日を楽しみにしています。


JFAアカデミー福島 3期生 木下 諒
今回は体の様々な部位を使ったコントロールパスや三角形でのパス&コントロール、ワンタッチシュート
などの難しいメニューながらも、生徒たちが徐々に上達していく姿が見られました。
精一杯取り組み、出来る子ができない子を助けていたからです。1つのことに夢中になる姿勢とお互いが
助け合う大切さを今回の体験から私は感じることができました。
JFAアカデミー福島 3期生 浅岡 大貴


私たち3期生は、御殿場市にある御殿場特別支援学校の生徒とサッカー交流をしました。
今回は「遊びではなくサッカーを教えてほしい」という要望の下、3期生宮園を中心に練習メニューを
作りました。
ボールに触れる機会が多く、複雑な動きも交えた練習の中で、上手くいかないことが多々あったと思います。
しかしその中でも、支援学校の生徒が一生懸命サッカーに取り組んでいる姿はとても印象的でした。
私自身も、もっとサッカーに真摯に取り組んでいかなければならないと思えた良い機会でした。
また一緒にサッカーができる日を楽しみにしています。


JFAアカデミー福島 3期生 木下 諒
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/24
U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(9.27-10.1 大阪/J-GREEN堺)
-
大会・試合
2025/09/24
決勝 指定席チケット一般先着販売 概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/09/24
「JFA×文京 Dream Project」 第5弾 「街のオフィスの交流フェス」 文京区内の企業・団体チーム ウォーキングフットボール交流会 11月8日(土)小石川運動場にて開催
-
日本代表
2025/09/24
フットサル日本女子代表候補 選手変更 国内トレーニングキャンプ(9.24-28@千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)
-
日本代表
2025/09/22
ビーチサッカー日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合(vs ビーチサッカーポルトガル代表 10.4-5)【10.1-5 @沖縄/西原きらきらビーチ】