ニュース
フロリダ遠征11~ディズニーカップ決勝~
2014年01月02日
今日のダイアリーは7期生、塚本夏希が担当します。
今日は、ディズニーカップ決勝戦でした。
今までは高1と中学生で大会に参加していましたが、
今年は中学生で参加し、優勝という目標は変えずに大会に臨みました。
決勝の相手はTOM RIVER FC ELITE UNITEDという全米1位のチームでしたが、
私たちは絶対に勝って4連覇するという気持ちを曲げずに戦い、まずは先制点を取ることができました。
しかし、失点し1-1で前半を終え、後半を迎えました。
後半は3点をとり、4-2で勝利し、4連覇を達成することができました。







今大会は前半の立ち上がりが悪かったけれど、2戦目、3戦目、決勝と1試合ずつ大切にし、
改善していくことができたので、良い結果が残せたと思います。
課題を自分たちで改善できたので、そこからたくさんのことを学ぶ事ができました。
この経験を忘れず、これからも高い目標を持って頑張りたいです。


夜は現地スタッフ方々と最後のお別れ会をしました。
現地スタッフの方は、みんなの食事を用意してくれたり、移動のときは車を運転してくれました。
ディズニーカップ優勝という結果は、私たちの力だけでなくスタッフの方の支え合ってこその優勝なので、
感謝の気持ちをこめて、みんなの名前を書いたメダルをプレゼントしました。
遠征期間たくさんお世話になりました。
ありがとうございました。

中2 塚本夏希
今日は、ディズニーカップ決勝戦でした。
今までは高1と中学生で大会に参加していましたが、
今年は中学生で参加し、優勝という目標は変えずに大会に臨みました。
決勝の相手はTOM RIVER FC ELITE UNITEDという全米1位のチームでしたが、
私たちは絶対に勝って4連覇するという気持ちを曲げずに戦い、まずは先制点を取ることができました。
しかし、失点し1-1で前半を終え、後半を迎えました。
後半は3点をとり、4-2で勝利し、4連覇を達成することができました。







今大会は前半の立ち上がりが悪かったけれど、2戦目、3戦目、決勝と1試合ずつ大切にし、
改善していくことができたので、良い結果が残せたと思います。
課題を自分たちで改善できたので、そこからたくさんのことを学ぶ事ができました。
この経験を忘れず、これからも高い目標を持って頑張りたいです。


夜は現地スタッフ方々と最後のお別れ会をしました。
現地スタッフの方は、みんなの食事を用意してくれたり、移動のときは車を運転してくれました。
ディズニーカップ優勝という結果は、私たちの力だけでなくスタッフの方の支え合ってこその優勝なので、
感謝の気持ちをこめて、みんなの名前を書いたメダルをプレゼントしました。
遠征期間たくさんお世話になりました。
ありがとうございました。

中2 塚本夏希
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/22
ビーチサッカー日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合(vs ビーチサッカーポルトガル代表 10.4-5)【10.1-5 @沖縄/西原きらきらビーチ】
-
大会・試合
2025/09/22
激闘の末、東京Vが日本一に! JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
大会・試合
2025/09/22
鳥栖がホームで快勝 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第14節
-
グラスルーツ
2025/09/22
【11/9石川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
グラスルーツ
2025/09/22
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 長崎 10月19日(日)開催