ニュース
Jヴィレッジに関する一部報道について
2011年12月11日
本日(12月11日)の一部のメディアに、「Jヴィレッジが福島県内に移転する計画がある。」、あるいは「Jヴィレッジに代わる新施設を建設する。」という内容の記事が掲載されましたが、この報道は事実ではありません。
東日本大震災では多くのサッカー場が壊れてしまい、いまだ復旧の目処が立っていない所がほとんどです。そのような状況の中、サッカーを楽しめる場所である「フットボールセンター」を岩手県、宮城県、福島県に建設しようと計画しており、すでに宮城県松島町において震災で被害を受けたフットボールセンターをFIFAの支援を受けて改修し、運用しております。
これらの施設はJヴィレッジのような宿泊施設を伴う大規模な施設ではなく、都道府県単位でサッカーの普及・強化を通じて地域の活性化や地域コミュニティ構築を目指す、いわば地域交流の拠点施設です。
JFAではこのようなフットボールセンターを各都道府県に建設しておりますが、東日本大震災の被災地においてサッカーをプレーする環境を早急に整備する必要性を感じ、FIFAからの復興支援金を活用して建設する予定です。
また、現在利用できないJヴィレッジについては、いつの日か地域の復興とともに必ず以前と同様の機能が復活し、再び日本サッカーの強化・普及に貢献してくれることを心待ちにしています。
関連情報
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪