ニュース
日新館見学
2014年10月11日
福島遠征の初日に、會津藩校日新館へ行きました。
日新館は、江戸時代にあった全国の藩校の中で、規模、学習内容ともに全国一番と言われた学校です。
私は歴史が好きで、特に江戸時代が好きなので、今回の見学はすごく楽しかったです。
日新館に入学する前の、6歳から9歳の子どもには『什の掟』と言うものを徹底的に
教え込まれます。什の掟には、嘘をついてはいけないや、弱い者をいじめてはいけない
といった人間として当たり前のことがかかれています。
それを学んだ後、日新館で文武両道を目指し、生徒たちは頑張っていたそうです。
設備も良く、素晴らしい教育を受けていた日新館の生徒は、きっと素晴らしい人間だったんだと思います。
私たちも日新館の生徒と同じように、素晴らしい環境で生活出来ています。
感謝の気持ちを忘れず、勉強もサッカーも頑張っていきたいです。
また、什の掟の『ならぬことはならぬもの』というように、
ちゃんと規則やルールを守り、善悪の区別をつけられる人間になりたいです。
中3 藤菜々子
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/07/23
【8/3島根会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/07/22
ラウンド16(4回戦)テレビ放送・ライブ配信決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
2025/07/22
JFA×モルテン「組み立て式サッカーボールを1,000人の子どもたちに届ける︕」プロジェクトがスタート- みんなの夢を応援する「JFAクラウドファンディング」を活用 -
-
指導者
2025/07/22
合理的配慮を伴った指導者養成事業に関して
-
日本代表
2025/07/21
U-22日本代表 選手変更のお知らせ Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025(7.20-30 ウズベキスタン/タシュケント)