ニュース
スポーツこころのプロジェクト 2014年度「スポーツ笑顔の教室」全日程を終了 計51自治体で519回の授業を実施
2015年03月06日
スポーツ笑顔の教室は、熱きこころをもったアスリートが夢先生として小学校を訪問し、「夢を持つことやそれに向かって努力すること、仲間と助けあったり、思いやりの気持ちを持つことの大切さ」を東日本大震災の影響で生活が激変した地区の子どもたちに伝えるために、日本体育協会、日本オリンピック委員会、トップリーグ連携機構と協力し、totoの助成を受けながら2011年から実施してきました。
2014年度は51の自治体で519回の授業を実施。サッカーに限らず、アイスホッケー、ラグビー、陸上、水泳、柔道など、さまざまな競技のアスリートが「夢先生」を務めました。
toto助成事業である「スポーツこころのプロジェクト」の夢先生による授業の様子は、以下のサイトからご覧いただくことができます。
https://www.toto-dream.com/support/growing/interview05.html
夢先生コメント
加藤健人 ブラインドサッカー日本代表
福島県出身の自分が、東日本大震災で大変な思いをしている子どもたちのこころの回復のお手伝いさせて頂けてとても光栄です。自分の経験が少しでも子どもたちの元気の源になればと思って夢先生を全力で努めさせてもらいました。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/07
SAMURAI BLUE(日本代表)選手変更 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(2025.7.7-16@韓国)
-
日本代表
2025/07/07
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(2025.7.7-16@韓国)
-
日本代表
2025/07/07
フットサル⽇本代表 フットサルブラジル代表との対戦が決定 国際親善試合(10.17 10.19 @静岡/北⾥アリーナ富⼠)
-
日本代表
2025/07/06
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(2025.7.7-16@韓国)
-
選手育成
2025/07/04
ふたば未来高校 双来祭