ニュース
フットサル日本代表候補 トレーニングキャンプ活動レポート(6/2)
2015年06月03日
キャンプ2日目は、当初予定していた午前中のトレーニングを中止し、チーム全員でミーティングを行いました。
昨年12月に行われた国際親善試合 対クロアチア戦の映像を振り返り、ミゲル監督が求めるプレーの質、ボールの展開方法などを改めて確認。初招集の選手たちは監督が求めるフットサルのイメージを共有する時間となりました。
午後は気持ちを切り替えて本格的なトレーニングを開始。GK3人はFPよりも先に会場入りし、小森GKコーチ指導の下、ボールへの反応を鍛えるメニューを中心に集中したトレーニングを実施しました。FP合流後は、選手間でパス交換をしながら相手の隙を狙い、得点機会を作り出すトレーニングを徹底し、相手を「崩す」イメージをチーム全体で確認しました。最後は3グループに分かれて試合形式のトレーニング。事前に確認したことを、実践にどう繋げることができるか、監督も時折流れを止めて細かな修正を行いました。2日目のトレーニングを終え、次第にチームにも緊張感が出てきています。
選手コメント
佐藤亮 選手(シュライカー大阪)
久しぶりの代表のトレーニングキャンプということで、ビデオミーティングなどで代表チームの決まり事を再確認するなど、新しいメンバーとこれまでのメンバーの間でも細かいコミュニケーションが取れるように練習から取り組んでいます。3日間という短期間での合宿で、残り1日となりましたが、時間を大切にピッチ内外でより多くのコミュニケーションを図っていきたいと思います。普段リーグ戦で対戦しているレベルの高いメンバーからたくさんの刺激をもらい、個人的にもレベルアップしていけるようにしたいと思います。
西谷良介選手(フウガドールすみだ)
2日目を終え、チームの雰囲気も明るく、非常に良い緊張感の中でトレーニングができています。3日間という限られた時間で新たに入ってきた選手もいるので、しっかり選手間でコミュニケーションを図りながら毎日のトレーニングを大切に、選手同士刺激し合っていきたいと思います。
スケジュール
6月1日(月) | PM | トレーニング |
---|---|---|
6月2日(火) | PM | トレーニング |
6月3日(水) | AM | トレーニング |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?