ニュース
2015年度JFA・SMCサテライト講座 in 沖縄を開催
2015年12月11日
2015年度JFAスポーツマネジャーズカレッジサテライト講座が11月28日(土)、29日(日)、12月6日(日)の3日間、沖縄県北谷町生涯学習プラザの(生涯学習館)セミナー室で開講されました。
講師にはNPO法人隼人錦江スポーツクラブクラブマネージャー、独立行政法人 国立高等学校専門機構 鹿児島工業高等専門学校の技術職員である木原正人氏を迎え、13名の参加者がサテライト講座を受講しました。緊張感がひしひしと伝わってくる中で、セッションが進行していきます。2名の女性受講者がグループ発表を行う頃には和らいだ雰囲気が徐々に広がります。年齢差も気にせず各グループ内が活発な意見交換の場と変わっていきました。
2日目は自然と和らいだ雰囲気で講座が進行し、グループワークも熱が入ります。
1週間後の12月6日(日)にセッション5・6の最終日を迎え、木原正人講師と共に徳田康講師(愛知県サッカー協会専務理事でSMCサテライトインストラクター)がセッション5を担当。セッション6の「目標管理」では、受講生それぞれが3分間の持ち時間でアクションプランを発表し講座を終了しました。
最後に沖縄県サッカー協会の上地義徳副会長兼専務理事より「修了証」が受講生13名の一人一人に授与されたあと、主催者挨拶では講座全体の総括及び感想が受講生に伝えられました。全員で記念撮影を行い、SMCサテライト講座in沖縄の全日程を終了しました。
コメント
受講者コメント
今まで自分の将来のことを具体的に考える機会がなかったのですが、今回の講座で将来の目標や今からできることを具体化することが出来てよかったです。
受講者コメント
学生時代にSMCサテライト講座を受けることができたら、人生観がかなり変わるだろうと思いました。
受講者コメント
定期的なブラッシュアップ講座や、過去の受講生が集まり交流ができるようになると良いと思います。それぞれの進捗確認や再発見があると思いますし、刺激を受けます。同じ仲間としてグループができたら面白いと感じています。
受講者コメント
今まで漠然としていた夢や目標が絵や文章で表すことでより明確になり、やるべきことが見えてきました。またさまざまなバックグラウンドをもった方々とディスカッションし、いろいろな角度で考えることができて自分の視野が広がりました。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
メディカル
2025/08/28
携帯型超音波画像診断装置及びスパイロメーター導入における事業者選定のための技術提案・見積提案の依頼について
-
JFA
2025/08/28
『ツネログ』#12 発行! 小西鉄平 JFAフットサルテクニカルダイレクターを”マンマーク”
-
大会・試合
2025/08/28
【ホットピ!~HotTopic~】U-18年代最高峰のリーグが再開~高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/08/27
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ブラジル代表 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/27
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田