ニュース
第96回天皇杯 8月27日(土)に1回戦を実施
2016年08月26日
日本一のサッカーチームを決するカップ戦、「第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会」が今週末に開幕し、8月27日(土)と28日(日)に全国各地で1回戦計36試合が行われます。
1回戦には、都道府県代表チーム(J3リーグや大学、社会人)に加えてJ2全22チーム、J1のジュビロ磐田とアビスパ福岡が登場。プロとアマチュアが真剣勝負を繰り広げます。
第64回全日本大学サッカー選手権大会の覇者・関西学院大学は、今大会にシードチームとして出場。初戦でMIOびわこ滋賀(滋賀)と対戦します。現在、関西学生サッカーリーグ前期2位につけるチームには、DF米原祐選手やMF中野克哉選手、FW出岡大輝選手など、高校(Jユース)時代から全国大会に出場した経験を持つ選手が並びます。今大会でも、異なるカテゴリーの相手に対して臆することなく戦うことができるか注目です。
東京の味の素フィールド西が丘では、初出場のVONDS市原(千葉)が東京ヴェルディ(J2)との一戦に臨みます。VONDS市原の選手たちの多くは、グラウンドに隣接する介護施設で働きながらプレーを続けています。朝5時から始まる練習を終えてから職場に向かうタフなスケジュールの中でも強化に努め、出場権をもぎ取りました。チームにはFC東京U-18出身のMF二瓶翼選手や、三菱養和SC出身のFW木村陽一郎選手など、ユース時代から東京ヴェルディとしのぎを削ってきた選手もいます。読売サッカークラブ時代を含め5度の優勝経験を誇る東京Vに対して、真っ向から挑みます。
第77回(1997年)大会以来、28回目の出場となる早稲田大学(東京)はグルージャ盛岡(岩手)と対戦。東京都予選決勝でチームを優勝に導く決勝点を挙げたFW中山雄希選手、俊足のMF相馬勇紀選手を軸に本大会でも攻撃的なサッカーを披露できるか、期待がかかります。
個人の記録も、本大会の見どころの一つです。ブラウブリッツ秋田(秋田)のMF伊東輝悦選手は、これまで54試合に出場。ヴァンラーレ八戸(青森)との初戦に出場すると、3位の松永成立さん(56試合)にあと1試合、首位の釜本邦茂さん(59試合)にはあと4試合と迫ります。また、横浜FC(J2)の三浦知良選手(49歳)が山形大学(山形)との初戦でピッチに立つと、紺野悦男さんが持つ45歳219日という最年長出場選手記録を大幅に更新することになります。
さまざまな角度で楽しむことができる第96回天皇杯を、ぜひ会場でご覧ください。
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会
2016年8月27日(土)~2017年1月1日(日・祝)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/08/27
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ブラジル代表 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/27
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
審判
2025/08/27
未来を担う女子審判員たちにインタビュー|Referee CamをJFATVで公開
-
グラスルーツ
2025/08/27
サッカーを通じて子どもたちの健康とみらいへの挑戦に貢献するプログラム「BLUE DREAM みらいスクール」を高知県で実施
-
審判
2025/08/27
FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025に山本真理審判員、齋藤香菜審判員が選出