ニュース
第17回全国障害者スポーツ大会~愛顔(えがお)つなぐえひめ大会~ いよいよ開催
2017年10月19日
10月28日(土)~30日(月)に愛媛県松山市を中心に、「第17回全国障害者スポーツ大会 愛顔(えがお)つなぐえひめ大会」が開催されます。
公益財団法人日本障害者スポーツ協会が主催する本大会は、障がい者に対するスポーツの普及また障がい者の社会参加推進などを目的として、2001年から全国身体障害者スポーツ大会(1965年設立)と全国知的障害者スポーツ大会(1992年設立)が統合し、国民体育大会終了後に同じ開催地で行われる国内最大の障がい者スポーツの祭典です。大会は3日間の会期で開催され、全国から都道府県・政令指定都市選手団約5,500人が参加し、個人競技6競技、団体競技7競技の13競技及びオープン競技が実施されます。
サッカー競技も一般社団法人愛媛県サッカー協会の協力のもと、団体競技として知的障がい者サッカーが行われ、今大会ではオープン競技として精神障がい者フットサル(兼第2回全国ソーシャルフットボール全国大会)が、開催されます。
各競技の詳細は以下の通りです。
知的障がい者サッカー
日程:
平成29年10月28日(土)~30日(月)
会場:
北条スポーツセンター(陸上競技場・球技場)
〒799-2408
愛媛県松山市大浦86番地1(会場地図)
ルール:
競技時間はハーフタイム10分をはさんで、前後半各30分。その他のルールは、一般のサッカーと同様。
出場チーム:
北海道・東北代表:札幌市
関東代表:東京都
北信越・東海代表:岐阜県
近畿代表:大阪府
中国・四国代表:島根県
九州代表:長崎県
精神障がい者フットサル(オープン競技)
日程:
平成29年10月28日(土)~29日(日)
会場:
ビバ・スポルティアSAIJO
〒799-1304
愛媛県西条市河原津新田甲157番地(会場地図)
ルール:
ハーフタイムをはさんで、前後半各10分で実施。一部特別ルールあり。その他は、一般のフットサルと同様。
出場チーム:
北海道代表:リベルダージ北海道(北海道)
関東代表:Espacio(千葉)、FC PORT(神奈川)
東海代表:エストレージャあいち(愛知)
関西代表:YARIMASSE大阪(大阪)、おこしやす京都(京都)
中国代表:鳥取県選抜(鳥取)
四国代表:CitRungs Tossa(高知)
九州代表:長崎ワイルドアミーゴズ(長崎)
開催地:愛媛オレンジスピリッツ(愛媛)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結