ニュース
フットサル日本代表 チャイニーズ・タイペイに到着、初戦に向け公式練習を実施 ~AFCフットサル選手権2018~
2018年01月31日

2月1日(木)よりチャイニーズ・タイペイで開催されるAFCフットサル選手権に出場するフットサル日本代表は、1月28日(日)に富山で行われたアルゼンチン代表との国際親善試合後、29日(月)にチャイニーズ・タイペイ入りしました。到着日はトレーニングを行わず移動の疲労回復に努めました。
翌30日(火)には公式練習を実施。45分間という短い時間の中で、大会初戦を見据えセットプレーの形を含めたゲーム形式での攻撃・守備の形を再確認しました。選手たちのコンディションも徐々に上がってきており、明日31日(水)のトレーニングで最終調整を行います。
初戦は1日(木)、タジキスタン代表と対戦します。

選手コメント
FP #3 室田祐希 選手(ペスカドーラ町田)
昨日チャイニーズ・タイペイに無事到着し、いよいよ始まるんだなと思い気持ちも高ぶってきました。移動疲れとかも多少ありましたが、しっかりリカバリーが出来てます。みんなコンディションも上がってきているので初戦が楽しみです!
FP #4 齋藤功一 選手(名古屋オーシャンズ)
アルゼンチン代表との2試合を終え、チャイニーズ・タイペイに入り今日は公式練習を行いました。戦術の確認やセットプレーの細かいところの修正がしっかりできたと思っています。初戦のタジキスタン戦に向けて少しでも良い準備ができるようやって行きたいと思います。
FP #12 清水和也 選手(フウガドールすみだ)
日本での2連戦を終え現地に入りました。課題は沢山ありますが、しっかりと修正しAFCフットサル選手権に挑みます。2年前の悔しい気持ちを忘れずに、新たな歴史を創るためにもチームの勝利に貢献したいですし、良い準備をして本番を迎えたいです。

スケジュール
| 1月29日(月) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 1月30日(火) | PM | 公式練習 |
| 1月31日(水) | PM | トレーニング |
| AFCフットサル選手権チャイニーズ・タイペイ2018 詳しくはこちら | ||
| 2月1日(木) | AM | トレーニング |
| 19:00 | vs タジキスタン代表(University of Taipei Gymnasium) | |
| 2月2日(金) | AM | トレーニング |
| 2月3日(土) | AM | トレーニング |
| 19:00 | vs 韓国代表(University of Taipei Gymnasium) | |
| 2月4日(日) | AM | トレーニング |
| 2月5日(月) | 16:30 | vs ウズベキスタン代表(University of Taipei Gymnasium) |
| 2月6日(火) | AM | トレーニング |
| 2月7日(水) | AM | トレーニング |
| 2月8日(木) | AM | トレーニング |
| 19:00 | 準々決勝(会場未定) | |
| 2月9日(金) | 未定 | 準決勝(Xinzhuang Gymnasium) |
| 2月10日(土) | AM | トレーニング |
| 2月11日(日) | AM | トレーニング |
| 19:00 | 決勝(Xinzhuang Gymnasium) | |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

