ニュース
JFAアカデミー福島男子 2019年の抱負
2019年01月17日
JFAアカデミー福島では、家族と過ごした冬の帰省から選手たちが戻り、アカデミーとしての日常が再開しました。中学、高校ともに授業が再開し、残りわずかとなった現学年での学校生活を精一杯過ごしています。
サッカー面においては、各カテゴリーで昨シーズンの成果と課題をしっかりと整理し、新シーズンに向けての準備を進めています。今回のレポートでは、新シーズンでチームを引っ張る9期生(高2)に新シーズン、そして2019年の抱負を述べてもらいました。
選手コメント
植中朝日 選手(9期生:高2)
今年のチームとしての目標は、日本クラブユースサッカー選手権U-18への出場と高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグへの昇格です。個人としての目標は、毎試合得点という結果を残し、チームの勝利に貢献することです。今シーズンのチーム目標は昨シーズンと同様のもので、昨シーズンは目標を達成することができませんでした。そのため、悔しい思いをした先輩たちの思いも背負い、チーム一丸となって、全力でシーズンを戦っていきたいと思います。
向井ひな太 選手(9期生:高2)
私が掲げる2019年の目標は、公式戦で10ゴール以上記録することです。2018年もこの目標を掲げましたが、残念ながら達成することができませんでした。達成できなかった理由を自分自身できちんと整理し、今年は何としても目標を達成したいと思います。また自分自身の特徴である得点に絡むプレー、そして献身的なプレーでチームの勝利、チームの目標達成に貢献できるように頑張りたいと思います。
外薗隆一 選手(9期生:高2)
今年の目標は、日本クラブユースサッカー選手権U-18への出場と高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグで優勝し、プレミアリーグに昇格することです。昨年はどちらもあと一歩のところで、目標を達成することができなかったので、今年こそは目標を達成したいです。個人としての目標は、テクニック、フィジカルすべてにおいてレベルを向上させること、シーズンを通して怪我をしないことの2つです。そのためにも、日々のトレーニングに全力で取り組んでいきたいと思います。
関連ニュース
-
選手育成
2018/12/26
JFAアカデミー福島男子 2学期の学校生活を振り返ってトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/12/25
JFAアカデミー福島 5S活動を通しての学びトヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/12/07
JFAアカデミー福島男子高校生 地域防災訓練に参加トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/12/03
JFAアカデミー福島 ランニングコーディネーションプログラムを実施トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
-
選手育成
2018/11/29
JFAアカデミー福島男子 フレンドシップサッカー教室を開催トヨタニチバン明治モルテンJFAアカデミー
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪