ニュース
『JFAnews』5月情報号、本日(5月25日)発売! 特集は「強い体をつくる(前編)/フィジカルを強化する」
2020年05月25日

高いパフォーマンスを発揮する上でフィジカルは重要な役割を担います。
今号の特集はフィジカル強化をテーマに、これまでのJFAの取り組み、フィジカルの定義やその重要性などをお伝えします。
2004年、JFAは世界の列強に対抗するため、フィジカル強化を専門とする「JFAフィジカルフィットネスプロジェクト」を発足。世界との差を埋め、日本人の特長を生かしたサッカーを具現化するべく取り組みを進めてきました。
まずは、そのリーダーである菅野淳氏に同プロジェクトの意義や目的をはじめ、フィジカルの要素や分類、フィジカルトレーニングの考え方を聞いたほか、選手や指導者へのアドバイスももらいました。
さらに、SAMURAI BLUE(日本代表)の長友佑都選手、大迫勇也選手、なでしこジャパン(日本女子代表)の籾木結花選手、フットサル日本代表の吉川智貴選手を直撃。それぞれのフィジカルに対する考え方やその磨き方について語ってもらいました。参考にしてほしい充実の内容になっています。

特集の最後は、フィジカル面をサポートするためにJFAやFIFAが作成したツールをご紹介します。
また、今号からの期間限定企画として、サッカーファミリーの皆さんに「私のコレがおすすめ」を聞くコーナーを設けました。今回は、なでしこジャパンの高倉麻子監督、特集にも登場した菅野氏と吉川選手にもおすすめの本や自宅での過ごし方などを聞きました。
隔月連載の「私とフットボール」には、日本フットサル界のパイオニア・稲葉洸太郎さんが登場します。
2019シーズンで一線を退くことを表明し、「やり抜いた」と語った稲葉さんに、16年にわたる現役生活の振り返りと今後の活動について語ってもらいました。

その他、隔月連載「JFAこころのプロジェクト」、「いつも心にリスペクト」など連載もお見逃しなく。
次号は6月22日(月)発行予定で「強い体をつくる(後編)/体調管理の重要性」を特集します。
ご期待ください!
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~

