ニュース
国際親善試合 SAMURAI BLUE(日本代表)対 韓国代表 担当審判員紹介
2021年03月25日
3月24日(水)、国際親善試合 SAMURAI BLUE(日本代表)対 韓国代表(3月25日(木)神奈川/日産スタジアム)の担当審判員が試合会場でトレーニングを行いました。
担当審判員
主審:ARUMUGHAN Rowan(インド)
副審1:JOSEPH LOUIS Tony(インド)
副審2:DUTTA Sumanta(インド)
第4審:COIMBATORE RAMASWAMY Srikrishna(インド)
当審判団は、3月29日(月)に福岡県の北九州スタジアムで行われるSAISON CARD CUP 2021 U-24 日本代表対U-24アルゼンチン代表の試合も担当します。
審判団コメント
今回、日本サッカー協会から親善試合のレフェリーとして招待していただき、ありがたく思います。コロナ禍の難しい時期に、かつ厳戒体制のバブル方式ではありますが、試合を行えることに感謝をし、3月25日と29日の試合に向けてベストを尽くします。
※審判員も、選手・スタッフ同様、入国翌日から3日間は毎日検査を行い、陰性を確認してからトレーニング・試合に臨んでいます。2試合目がある場合は、その前にも検査で陰性を確認します。
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”