ニュース
小学校体育サポート研修会 開催レポート
2022年08月12日
夏休みの間に、多くの学校で「小学校体育サポート研修会」を実施しています。
学校からいただいた写真・アセスメントをもとにご報告します。
7月26日(火)みよし市立南部小学校(愛知県)11名受講
受講者コメント
日比野大吾 さん(みよし市立南部小学校)
研修を受けながら、コミュニケーションがとてもよくなったと感じます。心の底から楽しむ姿にあふれていました。
無理なくできるレベルからスタートし、少しずつ難易度が上がる設定、そして個のレベルがどのようであっても楽しめるプログラムがとてもよかったです。一つ一つの説明や指示がとてもわかりやすく、動きやすいと実感しました。温かい励ましの言葉も本当にありがたいと思いました。
7月26日(火)渋川市立長尾小学校(群馬県)15名受講
受講者コメント
金子芳之 さん(渋川市立長尾小学校)
ウォームアップから遊び、遊びからサッカーのプレーに発展させる工夫について考える部分がたくさんあることに気づきました。また個々のレベルに応じた目標設定をすることも大切なことだと、改めて気付かされました。
子どもにいかに工夫させたり楽しませたりできるか、これからの授業づくりが楽しくなりそうです。たくさんの示唆をいただきました。
7月27日(水)静岡市立千代田小学校(静岡県)30名受講
受講者コメント
五十嵐智世惠 さん(静岡市立千代田小学校)
校長先生からのおすすめ!!で参加しました。実技は、テンポの良さに感動! 普段、気をつけているところが、いくつも登場。とてもワクワクしました。そしてさらなる「引き出し」の発展。講義では、「筋道」がゆるぎない内容で、参加させていただいたことに感謝です。たびたび(月1くらいで)お話を伺いたいです。
7月28日(木)安曇野市立豊科北小学校(長野県)24名受講
受講者コメント
河合春果 さん(安曇野市立豊科北小学校)
普段の体育の授業ですぐに活用できる内容でした。止まっている時間を少なくすること、動きや遊びの中で必要なテクニックを身につけること、自然とチームメイトと作戦を立ててしまうようなゲーム、とても共感し、すぐにでも取り組んでみたいと思いました。
参加している先生方のちょっとした工夫を見逃さず、すかさずほめていただき、前向きに楽しく参加することができました。子どもたちもほめてもらう学習環境の中では、こういう気持ちなのだなぁと実感しました。
7月28日(木)静岡市立清水高部東小学校(静岡県)21名受講
受講者コメント
鷲尾一寿 さん(静岡市立清水高部東小学校)
実技+講義で120分でしたが、時間を感じさせないテンポの良さと内容の濃さがとてもよかったです。時にはさむユーモラスな話や動きがとてもよく、集中できました。
講師陣があたたかい雰囲気をつくってくれて、運動が苦手な先生も楽しく参加していました。また、学校現場のことをよくわかっている講師でしたので、単に体育指導だけでなく、学級づくりの側面も入れて指導くださったことなども良かったと思います。
今回は一回きりの研修会でしたが、指導をしていく中で聞きたいことや悩みも生まれると思いますので、ヘルプデスクのようなもので継続的にサポートいただけるシステムが構築されるとうれしいです。
------------
JFAでは小学校や小学校教員を対象とした研修会・研究会に「小学校体育サポート研修会」の講師を派遣しています。実施希望は随時受け付けていますので、詳しくは以下をご覧ください。
※小学校体育サポート研修会
https://www.jfa.jp/coach/physical_training_
club_activity/dispatch_instructor.html
※「新・サッカー指導の教科書」
https://www.toyokan.co.jp/products/3651
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 大会・試合 2024/11/19 全52の出場校が決定 第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
- JFA 2024/11/19 移籍リスト 第25-01号
- 大会・試合 2024/11/18 組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第103回全国高等学校サッカー選手権大会
- 大会・試合 2024/11/18 組み合わせおよびテレビ放送・インターネット配信決定のお知らせ 高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会および高円宮妃杯 JFA 第29回全日本U-15女子サッカー選手権大会
- 大会・試合 2024/11/18 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会が開幕!高校勢も奮闘