JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > JFA PARTNERSHIP PROJECT for DREAM > 最新ニュース一覧 > 「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド

ニュース

「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド

2025年07月01日

「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド

日本サッカー協会(JFA)はJFAソーシャルバリューパートナー/コンペティションパートナーの株式会社モルテン(本社:広島市西区、代表取締役社長:民秋清史)との共催で、8月8日(金)、9日(土)に高円宮記念JFA夢フィールド(千葉)で、子どもたちに向けたイベント「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催します。

各イベントでは、年齢や競技カテゴリーに合わせたボールの様々なつくり方や、正しいメンテナンス方法など、サッカー競技になくてはならないボールについて理解を深めることができるほか、サッカーを通じたSDGsへの貢献について学ぶこともできます。参加費用の一部は支援団体を通じて日本中、世界中の子どもたちに「MY FOOTBALL KIT」を届ける活動資金に使用されます。

ご参加には事前予約が必要です。詳しくはモルテン社ホームページ内特設ページ(※)にてご確認ください。

開催概要

対象

小学生 サッカーの経験は問いません

開催日

2025年8月8日(金)10:00-12:00(受付開始9:30)
2025年8月8日(金)14:00-16:00(受付開始13:30)
2025年8月9日(土)10:00-12:00(受付開始9:30)
2025年8月9日(土)14:00-16:00(受付開始13:30)
※各回定員50名

場所

高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市美浜区美浜11)

参加費用

1,100円(税込)

参加方法

事前申し込みが必要です。※申し込みは7月31日(木)23:59まで。定員になり次第締め切り。
詳しくは「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」特設ページをご覧ください
https://shop.moltensports.jp/pages/myfootballkit2024

イベント内容

時間:各回約120分
①ボールのひみつ サッカー × SDGs
年齢や競技カテゴリーに合わせたボールの様々なつくり方や、正しいメンテナンス方法など、サッカー競技になくてはならないボールについて理解を深めることができます。また、サッカーを通じたSDGsへの貢献についても学べます。

②MY FOOTBALL KIT 組み立て体験

<MY FOOTBALL KITとは?>
企業、団体がすべての子どもたちへ組み立て式サッカーボールやゴールを送ることで、子どもたちの体験格差を減らし、SDGsの目標である「質の高い教育」と「つくる責任・使う責任」に貢献するプログラムです。
子どもたちがフットボールを通じて学習やスポーツの魅力を体感することを目的として2021年1月につくられました。
つくり、遊び、なおす。持続可能な教育の仕組みが子どもたちの豊かな思考を培っていきます。

③サッカー体験
誰でもできるゲーム感覚のアクティビティ

④JFA夢フィールドツアー
実際に選手も使用するロッカールームなど施設をめぐるツアー

【主催】
株式会社モルテン https://www.molten.co.jp/sports/jp/
MY FOOTBALL KIT https://myfootballkit.jp/

【共催】
公益財団法人日本サッカー協会
社会貢献やSDGsの達成につながる活動アスパス!
https://www.jfa.jp/social_action_programme/about_ASU_Pass/

お問い合わせ先
株式会社モルテン:myfootballkit@molten.co.jp

アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー