ニュース
全国ビーチサッカー大会でリスペクトセレモニーを実施 ~JFA リスペクト フェアプレー デイズ 2014 差別、暴力のない世界を!~
2014年09月19日
9月13日から15日まで岡山県玉野市渋川海水浴場で開催した第9回全国ビーチサッカー大会開会式で
リスペクトセレモニーを実施しました。このセレモニーは、「JFAリスペクトフェアプレーデイス2014 差別、暴力のない世界を!」 の活動の一環として行ったもので、開催地代表のベル・エキップ(岡山)逸見隆明選手が「ビーチサッカーできることへの感謝、そしてビーチサッカーの力を通じて、差別、暴力のない社会をつくる」と宣誓しました。その後、差別、暴力のない世界を作る意思を共有すべく全チームの選手、審判で合同フォトセッションを行いました。
また、大会に併せて、全地域から集合したビーチサッカー審判員研修会を開催。研修会においても差別、暴力と闘っていく意思を示す「リスペクト宣言」を行いました。
試合前に全チーム選手、審判団、大会役員等による「ビーチクリーン」を実施しました。
ビーチサッカーは裸足で行う競技のため、貝殻一つでも怪我につながります。試合前に必ず行う「ビーチクリーン」は、ビーチサッカーに関わる人、もの、すべてを「リスペクト(大切に思うこと)」している活動です。
関連ニュース
-
サッカーファミリー
2014/09/18
なでしこジャパン WORLD MATCH ガーナ女子代表戦 プレマッチセレモニーを実施〜JFA リスペクト フェアプレー デイズ 2014 差別、暴力のない世界を!〜
-
サッカーファミリー
2014/09/14
JFAリスペクト フェアプレー デイズ 2014 香川 を開催
-
サッカーファミリー
2014/09/12
「JFAリスペクトフェアプレーデイズ2014 差別、暴力のない世界を!」 シンポジウム開催 ~JFA差別、暴力根絶宣言~
-
日本代表
2014/09/09
キリンチャレンジカップ2014 ウルグアイ戦 プレマッチセレモニーを実施 〜JFA リスペクト フェアプレー デイズ 2014 差別、暴力のない世界を!〜
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)