日本サッカー協会(JFA)は3月5日(水)、「キリンチャレンジカップ2014 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ニュージーランド代表」を開催する国立競技場におきまして下記のイベントを実施いたします。
 これは、今回のキリンチャレンジカップ2014が、現在の国立競技場で行う最後の日本代表戦になることから、「ありがとう国立競技場」のメッセージを込めて行うもので、元日本代表選手の皆さんにゲストとしてご登場いただく催しもご用意しております。
 
ゲストも登場するスタジアム内のイベントに参加しよう!
JFAフットボールパーク
| 
 実施内容  | 
スピードチャレンジ、キックターゲット、キックボーリング | 
|---|---|
| 
 実施場所  | 
ゴール裏(アウェイ側) | 
| 
 実施時間  | 
16:40~18:40 | 
| 
 参加対象  | 
小中学生 | 
| 
 受付場所  | 
場内コンコース上のJFAフットボールパーク / JFA PKチャレンジ受付 | 
| 
 受付方法  | 
先着順(定員になり次第締め切らせて頂きます) | 
| 
 ゲスト  | 
木村和司氏(部分参加のみ) | 
| 
 備考  | 
悪天候の場合は中止することもありますので、あらかじめご承知おきください。 | 
JFA PKチャレンジ
| 
 実施内容  | 
元日本代表ゴールキーパーを相手にPKゲーム | 
|---|---|
| 
 実施場所  | 
ゴール裏(ホーム側) | 
| 
 実施時間  | 
16:40~18:40 | 
| 
 参加対象  | 
高校生以上 ※「JFA PKチャレンジ」に参加される方は、下記の別イベント「PKチャレンジ“ありがとう国立”スペシャルトーナメント」への参加受付はできません。あらかじめご了承ください。  | 
| 
 受付場所  | 
場内コンコース上のJFAフットボールパーク / JFA PKチャレンジ受付 | 
| 
 受付方法  | 
先着順(定員になり次第締め切らせて頂きます) | 
| 
 ゲスト  | 
小島伸幸氏、都築龍太氏 | 
| 
 備考  | 
ゴールを決めた方には、賞品をプレゼントします。悪天候の場合は中止することもありますので、あらかじめご承知おきください。 | 
JFA PKチャレンジ“ありがとう国立”スペシャルトーナメント
| 
 実施内容  | 
参加当選者8名による、PKチャレンジのトーナメント戦。 | 
|---|---|
| 
 実施場所  | 
ゴール裏(ホーム側) | 
| 
 実施時間  | 
16:40~18:40 | 
| 
 参加対象  | 
高校生以上&下記抽選による当選者8名様のみ ※「PKチャレンジ“ありがとう国立”スペシャルトーナメント」に参加受付をされた方は、上記の「JFA PKチャレンジ」への参加受付はできません。あらかじめご了承ください。  | 
| 
 持参物  | 
トレーニングシューズ、もしくはスニーカー。 ※持参されなかった方は参加できませんのでご注意ください(シューズの貸出もございません)。  | 
| 
 受付場所  | 
場内コンコース上のJFAフットボールパーク / JFA PKチャレンジ受付 | 
| 
 受付方法  | 
16:40~17:00の間に先着50名様まで整理券を配布します。 17:00に上記受付場所付近で、整理券を受領された方の中から8名様の参加当選者を発表します。  | 
| 
 ゲスト  | 
木村和司氏、小島伸幸氏、都築龍太氏 | 
| 
 備考  | 
トーナメント優勝者は、上記ゲストとピッチ上でPKゲームを実施します。なお、悪天候の場合は中止することもありますので、あらかじめご承知おきください。 | 
来場されたお客様(任意)による“ありがとう国立”メッセージを大型ビジョンで上映!
試合当日、ご来場者様10組前後をアトランダムに選ばせていただき、任意で、カメラに向けて“ありがとう国立”メッセージを掲出していただきます。その映像を試合後に大型ビジョンで上映します。
 
記念撮影ボードをバックに記念写真を撮ろう!
場内コンコースに“ありがとう国立”スペシャル版の記念撮影ボードをご用意しますので、国立競技場の思い出として、是非、記念写真をどうぞ。
 
キリンチャレンジカップ2014 "ありがとう国立競技場バナー"にメッセージを書こう!!
試合当日の3月5日(水)10:00~14:00の間、日本サッカーミュージアム(東京都文京区)の1階ヴァーチャルスタジアム(無料ゾーン)に「ありがとう国立競技場」バナーを設置し、来場者の方にメッセージを書き込んでいただいております。このメッセージ入りのバナーを同日、国立競技場で開催するキリンチャレンジカップ2014の試合終了後に選手が持ち、ピッチを一周します。
 なお、3月5日(水)のキリンチャレンジカップ2014 SAMURAI BLUE(日本代表)vsニュージーランド代表の試合が、国立競技場での190試合目の日本代表戦であることから、これにちなんでメッセージを書き込んでいただける人数を190名に限定させていただきます。先着順ですので、お早めに日本サッカーミュージアムにお越しください。
 
『キリンチャレンジカップ2014 ~ありがとう国立競技場~』 プログラムを発売
3月5日(水)、国立競技場のコンコース3ヶ所で『キリンチャレンジカップ2014 ~ありがとう国立競技場~』のプログラムを販売します。ザッケローニ監督のインタビューやSAMURAI BLUEの情報のほか、「国立競技場」をテーマにしたスペシャル企画も掲載しています。観戦の記念に是非、お買い求めください(1000円/消費税込み)。
 
備考
国立競技場における日本代表戦
 190試合(1958年5月~2014年3月5日)
  
 スタジアムガイド 
 日本サッカーミュージアム 
*日本サッカーミュージアムでは、4月6日まで、特別企画展示・イベント「ありがとう国立」を開催中です。



														