ニュース
東アジアサッカー選手権2010決勝大会/東アジア女子サッカー選手権2010決勝大会 ハイチ地震被害の救援金募金を日本赤十字社を通じて被災地に送付
2010年02月16日
日本サッカー協会(JFA)と東アジアサッカー連盟(EAFF、会長:小倉純二/日本サッカー協会副会長)は、「東アジアサッカー選手権2010決勝大会/東アジア女子サッカー選手権2010決勝大会」においてハイチ地震被害の救援金活動を実施し、そこで集まった救援金198,685円とJFAならびにEAFFからの救援金を、日本赤十字社を通じて被災地に送ることにしました。
救援金総額
スタジアムにおける募金 198,685円
(スタジアム観戦者の他、試合運営にご協力いただいた東京都立国際高校女子サッカー部、来場されたVIP、メディアの皆様からいただいた募金の総額です。)
募金活動実施期間
2010年2月6日~14日(6日間)
(東アジアサッカー選手権開催期間)
募金箱設置場所
味の素スタジアム、国立競技場
スタジアム内コンコース、VIPラウンジ、メディアセンター
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/10
茨城県など1都7県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/05/10
U-15日本代表 選手変更のお知らせ クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)
-
グラスルーツ
2025/05/09
5月18日(日)から男子、女子ブラインドサッカー国際公式大会「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」開催!
-
日本代表
2025/05/09
LIVE配信決定 U-16インターナショナルドリームカップ2025 JAPAN
-
選手育成
2025/05/09
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に林晴己選手(明治大)を認定