ニュース
MOVE FOR THE PLANET アスパス!ウォーキングフットボールを開催!
2023年06月12日
日本サッカー協会(JFA)は、JFAオフィシャルサプライヤーのアディダス社が展開するスポーツを通じた新たなサステナビリティムーブメント、「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」プロジェクトと連動*し、高円宮記念JFA夢フィールドで、ウォーキングフットボールイベントを開催しました。(*「MOVE FOR THE PLANET」のJFAとの取り組みとして、当日、参加者のみなさんひとりひとりがウォーキングフットボールをした時間がカウントされ、10分運動するごとに1ユーロ(約140円)が、スポーツを通じて社会変革を目指すプロジェクト「COMMON GOAL」に寄付されます。)
JFA公式アプリ JFA Passportとadidas会員プログラム adiClubから応募いただき、当選した方々が、SAMURAI BLUE(日本代表)森保一監督と、川辺駿選手、菅原由勢選手、中村敬斗選手、相馬勇紀選手、守田英正選手、瀬古歩夢選手の6選手と一緒にウォーキングフットボールを楽しみました。
当日は、ひとりあたり約70分間の運動をし、参加者みなさんの運動した時間に応じた換算額が、「COMMON GOAL」に寄付されました。
心地の良い気温の運動日和のなか、SAMURAI BLUEの監督・選手と共に、子どもから大人まで、年齢や性別関係なくウォーキングフットボールを楽しむ様子が見られ、大盛況のイベントとなりました。
参加者コメント
りょうすけくん(11歳)
日本代表の選手達がいつも使っている芝生でサッカーができてとても楽しかったです!
ふうかさん(20歳)
めちゃくちゃ楽しかったです!こんな貴重な機会に呼んでいただけてとても嬉しいです。
これからも日本代表を応援しています!
そうまくん(8歳)
試合ができてたのしかった!普段はサッカーをやっているので、ウォーキングフットボールは走らないから難しかったけど、日本代表の選手と一緒にプレーできて嬉しかったです。
そうまくんのお父さん
プロのサッカー選手と一緒のピッチで、夢フィールドという施設でプレーできるという大変貴重な機会でした。とても楽しかったです。
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催