ニュース
避難訓練~JFAアカデミー今治ダイアリー~
2021年06月09日
6月1日(月)に避難訓練がありました。
まず、火事についての話を聞きました。
火事で1番危険なのは『煙』だそうです。煙を吸ってしまうことで意識を失ってしまうこともあるということを教わりました。
次に火事が起きたことを想定して、実際に居室から寮のグラウンドまで避難をしました。
避難してみることで、避難経路や消火器の設置場所などを確認することができました。
最後に避難をした後、水消火器を使って消火訓練をしました。
5期生は何度か消火器を使ってみたことがありましたが、6.7期生は初めての消火訓練ということもあり、消火器を使用するときの手順や、実際にどのくらいの水が放水できるのかを学ぶことができました。
今回の避難訓練で火事の怖さや、火事が起きてしまった時の対応を改めて確認することができました。万が一、火事が起きてしまった時は今回学んだことを活かし、冷静に行動できるようにしたいです。
担当者:森實葵(5期生/中3)、西村彩心香(6期生/中2)、大倉光藍(7期生/中1)
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
JFA
2025/08/12
移籍リスト 第25-35号