ニュース
香港遠征最終日 ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2016年07月29日
僕たちはこの遠征を通して特に2つのことを強く感じました。
まず1つ目は、日本の環境の良さです。
なぜなら、香港では日本と違い水道水が飲めなかったり、生ものに気をつけて食事をとらないといけなかったりと、
普段日本では気にしていないことにも注意をしなければいけなかったからです。
2つ目はコミュニケーションの難しさです。
なぜなら海外では日本語が通じず、自分の意志を伝えることや相手の意志を理解することが難しかったからです。
しかし、難しいからといって何もしないのではなく、
身振り手振りや自分が知っている英語の単語を並べたりしてみると、
少しずつコミュニケーションがとれるようになることも経験しました。
今回の遠征で感じたことを大事にして、これからは今まで以上に環境に感謝しながら日々生活していくこと、
自分の意志を積極的に伝えられるように工夫することを意識して行動していきたいと思います。
最後に、今回6期生が香港遠征をするにあたって、多くのご協力をしていただいた方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
6期生 髙橋宥成、林田琉冴
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”