ニュース
7期生タイ遠征2日目その② ~JFAアカデミー熊本宇城ダイアリー~
2017年07月29日
サワディークラップ!(こんにちは!)
JFAアカデミー熊本宇城7期生タイ遠征2日目のダイアリーその②を、勝木翔也と濱田冬河が担当します。
今回は2日目に行われた練習試合のレポートをお届けします。
2日目午後の練習試合は、ナショナルトレーニングセンターの天然芝グラウンドで行われました。
相手はTHAI HONDAというチームでした。
今回のタイ遠征で最初の試合だったので、僕たちは日頃アカデミーで取り組んでいるパスの質やボールを貰う時のアクション、相手ボールになった時の攻守の切り替えを意識して試合に臨みました。
試合が始まると、相手はカウンターを狙ってくるチームでした。
それに対して僕たちは、攻守の切り替え・パススピードが遅く、自分たちでリズムを作り出すことが出来ませんでした。
しかし、僕たちはお互いに声を掛け合い、自分たちがこれまで取り組んできたことを思い出して、徐々に自分たちの思うようなプレーが出来る様になりました。
それから少しずついい流れを作ることが出来て、少ないタッチでパスを繋ぐことでチャンスを作り、たくさんのシュートを決めることが出来ました。
試合全体を通して、ゴール前でたくさんチャンスがありましたが、最後のパスが雑になったりパススピードが遅かったりして、決めきれない場面がたくさんありました。
この反省を次の試合では意識をして、一本一本のパスを丁寧にし、決定的なチャンスを決められる様にして、試合に勝ちたいと思います。
JFAアカデミー熊本宇城7期生 濱田冬河・勝木翔也
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
JFA
2025/08/12
移籍リスト 第25-35号