ニュース
JFAアカデミー熊本宇城 1次選考試験を実施
2022年10月25日

JFAアカデミーは、サッカーはもちろんのこと、人間教育も重視し、社会をリードできる真の世界基準の人材育成を目指しています。
2009年に開校したJFAアカデミー熊本宇城は、来年度に15期生を迎えるにあたり、10月15日(土)に1次選考試験を行いました。選考試験実施にあたっては、アカデミー14期生が運営をサポートしました。受験生はアカデミー生と触れ合う中で少しずつ緊張がほぐれ、実技テストでは笑顔で取り組む様子が見られました。
アカデミー生コメント
西坂颯騎 選手(14期生/中1/マリーゴールド熊本)
選考試験のサポートをして感じたことがあります。それは準備の大切さです。万全の状態に準備をしておくと、何かトラブルが起こってもすぐに対応することができ、物事をスムーズに進めることが可能になります。この状態にしておくためには、完成した状態から逆算し、いつ、何を、どのようにすべきかを考えて行動することが重要だと思いました。この経験で学んだ準備の大切さを、普段のトレーニングや試合でも生かしていきたいです。

内山健 選手(14期生/中1/ブレイズ熊本)
受験生をサポートする中で特に意識したことは、自分が経験したことを生かすことです。僕が昨年受験したとき、先輩たちは緊張している自分を安心させてくれたことを覚えています。だから僕も緊張している受験生の緊張がほぐれるように、優しく接することを心がけました。今回は9月の選考試験で経験していた内容だったので、フィジカルテストの手本をしっかり見せることができ、また光電管もスイッチを入れて素早く設置できました。会場の準備も素早く終え、しっかりサポートができたのでよかったです。このように、より良くするためには何が必要かを考えることで、経験を次に生かせる選手を目指します。

関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)
-
グラスルーツ
2025/11/11
【ホットピ!~HotTopic~】東京2025デフリンピックを見に行こう!
-
選手育成
2025/11/10
U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ(11/17-20@J-GREEN堺)
-
日本代表
2025/11/10
組み合わせ決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026


