JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 選手育成 > 最新ニュース一覧 > 2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」

ニュース

2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」

2025年02月10日

2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」

公益財団法人日本サッカー協会(所在地:東京都文京区後楽、会長:宮本 恒靖、以下 JFA)とJFAオフィシャルサプライヤーのアディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:萩尾 孝平)が行う「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD(ドリームロード)」の2024年度 第4弾として、4名の選手によるメキシコの名門クラブ、UANLティグレスへの短期留学実施が決定しました。

2023年度にはスペインのレアル・ソシエダード、ドイツのバイエルン・ミュンヘン、イングランドのフラムFCへ総勢15選手(延べ19選手)を送り出したDREAM ROAD。2024年度は第一弾でアルゼンチンの名門、リバープレートへ4選手、第二弾でアメリカの古豪、ロサンゼルス・ギャラクシーへ4選手、第三弾で再びドイツの強豪、バイエルン・ミュンヘンに4選手を送り出しましたが、この度第4弾として、2月16日(日)~3月3日(月)の期間、DREAM ROADでは初めてメキシコの地において4選手が挑戦します。

「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」について

心身の成長著しい育成年代の選手に充実したトレーニング機会を提供することで「世界基準の選手」を育成することを目的に、JFAとアディダス ジャパン株式会社の価値共創プロジェクトとして発足しました。育成年代で世界基準の環境に身を置き、若いうちからハイレベルな経験をすることで、日本サッカー界を担う選手へと成長することを目指しています。

<2023年度実施>
■レアル・ソシエダード(スペイン) 2023年11月20日(月)~12月3日(日) 4名
■バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 2023年11月26日(日)~12月10日(日) 6名
■フラムFC(イングランド) 2024年2月4日(日)~2月19日(月) 5名
■レアル・ソシエダード(スペイン) 2024年3月17日(日)~4月2日(火) 4名

<2024年度実施>
■リバープレート(アルゼンチン) 2024年9月15日(日)~9月30日(月) 4名
■ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ) 2024年10月20日(日)~11月4日(月) 4名
■バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 2024年11月24日(日)~12月9日(月) 4名

2024年度 第4弾/UANLティグレスへの練習参加予定選手

押江 颯人(オシエ ハヤト)
所属:FC LAVIDA
ポジション:MF
学年:中学3年

<コメント>
今の自分の課題をこの留学で改善できるようにし、良いところをいっぱい吸収して自分の経験を所属チームに持ち帰りたいです。UANLティグレスの選手たちに負けないように頑張ります。

西野 陽向(ニシノ ヒナタ)
所属:ジュビロ磐田U-15
ポジション:DF
学年:中学3年

<コメント>
このプログラムに参加できることに感謝して、サッカーも人間的にも成長できるように頑張ります。

谷 大地(タ二 ダイチ)
所属:サガン鳥栖 U-18
ポジション:FW
学年:高校1年

<コメント>
海外の強さに直接触れ、実感して学んできたいと思います。そして帰国後、その経験を生かして高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグで活躍し、トップチームでも試合に出られる選手になりたいです。

吉崎 太珠(ヨシザキ ダイジュ)
所属:日章学園高等学校
ポジション:MF
学年:高校1年

<コメント>
世界でも自分の特長を出して、僕のことを忘れられないくらいの印象を残せるようにしたいです。負ける気もしません。言葉は少しでも覚えられるようにしたいですが、日本語も覚えてもらうくらいの勢いで臨みたいと思います。

JFAユース育成ダイレクター 城和憲 コメント

今年度4回目のDREAM ROADプログラムの実施にあたり、パートナーであるアディダス ジャパン様、そして選手を快く受け入れてくれたUANLティグレスへ感謝申し上げます。
メキシコは中南米の中でも高い技術と高度な戦術により、非常に質の高いサッカーを展開している印象を受けます。厳しい予選を勝ち抜き、94年からFIFAワールドカップに出場し続けていることが彼らのレベルを物語っていると言えます。
今回受け入れていただくUANLティグレスはメキシコ北部のモンテレイに位置し、ヌエボレオン州立大学が所有するというサッカー界では珍しいクラブです。ハイレベルで知られるメキシコのリーガMXでも近年常に上位に位置しています。またその育成プログラムもメキシコ国内外で高く評価されています。
今回参加する選手の多くにとって中南米での活動は初めてです。ヨーロッパとはまた異なる文化の中で大いに刺激を受けてもらいたいと思っています。そして彼らが学び、身につけた世界トップ基準を日常のリーグやトレーニングで国内の選手に還元してくれることを願っています。

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー