JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 選手育成 > 選手育成(スポンサー)2016年 > 最新ニュース一覧 > JFAアカデミー福島男子11期生 富士山環境教育トレッキング実施

ニュース

JFAアカデミー福島男子11期生 富士山環境教育トレッキング実施

2016年08月04日

JFAアカデミー福島男子11期生 富士山環境教育トレッキング実施

JFAアカデミー福島男子11期生は8月1日(月)、富士山環境教育トレッキングを実施しました。

御殿場市役所の方をはじめ、多くの方々の協力のもと、登山をしながら、富士山の清掃と学習をすることができました。

天候に恵まれたスタートとなりましたが、途中雨や風に打たれ、自然の厳しさを身をもって知ることができ、大変貴重な経験となりました。

選手コメント

松田隼風 選手(11期生)
今回の「富士山環境教育トレッキング」で学んだことは、富士山は気候の変化があり、急激に天気が変わることです。雲がなく晴れているときは日差しも強く暑いのですが、急に霧が出たり、雨が降りだしたりすると一気に気温が下がりとても寒くなります。今回の登山ではこのことを身をもって感じることができ、とても良い経験になりました。また、下山の時の「大砂走り」では一気に下り、登山は厳しいだけではなく、とても楽しいものだと感じることができました。

山科佑太郎 選手(11期生)
「富士山環境教育トレッキング」では、登山道を登りながら富士山の歴史や自然について学びました。また、富士山に捨てられているゴミを拾い、環境を守る取り組みにも参加しました。ゴミの中には大昔に捨てられたものがあると知り、ゴミから歴史を学ぶこともできました。最後の「大砂走り」では転ぶ人がたくさんいましたが、とても楽しい登山になりました。またいつか、富士山に登ってみたいと思います。

吉川敬進 選手(11期生)
「富士山環境トレッキング」では、富士宮口五合目から宝永山を登り、御殿場口新五合目に下るというルートをゴミ拾いなどをしながら歩きました。登山をしていく中で、昔使われていたとされるゴミを見つけ、富士山の歴史や文化を教えてもらいました。また、登山マナーやテクニックなども学ぶことができました。宝永火口まではとても緩やかでしたが、宝永山を登る道は急になり、足場も悪くとても大変でしたが、登り切った時は達成感がありました。下りの「大砂走り」では、登りのつらさを忘れて楽しく下山することができました。僕はこれが初めての富士登山でしたが、登山の面白みや富士山について、たくさん知ることができ、とても楽しかったです。またいつか登山をしてみたいと思います。

JFAアカデミー 2017年度入校生選考試験・説明会について

JFAアカデミーでは2017年度入校生を募集します。各校の募集要項や選考試験日程については、下記をご確認ください。

JFAアカデミー福島
JFAアカデミー熊本宇城
JFAアカデミー堺
JFAアカデミー今治

JFAアカデミー福島は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。

アーカイブ
選手育成
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー