JFA.jp

JFA.jp

EN

日本サッカー殿堂

掲額者

井原 正巳IHARA Masami
選手選考 2025年第21回日本サッカー殿堂入り
IHARA Masami
1967年9月18日 滋賀県生まれ

【経歴】
守山高、筑波大を経て1990年に日産自動車サッカー部(現、横浜F・マリノス)に入部。「アジアの壁」と称される鉄壁の守備と冷静な判断で多くのピンチを救い、中心選手として活躍を続け、1991年からの天皇杯連覇と1992年からのアジアカップウィナーズカップ連覇や1995年のJリーグ年間優勝(横浜マリノス)など数多くのタイトル獲得に貢献した。
個人としても、1993年から1997年まで5年連続でJリーグベストイレブンに選出され、1995年にはAFCアジア年間最優秀選手賞を受賞した。
日本代表には、大学2年時の1988年に初選出されると、すぐさまレギュラーに定着し、1992年のダイナスティカップやアジアカップの初制覇に貢献。1997年には日本代表史上初めて国際Aマッチ100試合出場を達成し、1999年までに出場試合数を122まで積み重ね、長らく歴代1位の座に君臨した。1996年以降は日本代表でもキャプテンを務め、日本悲願の初出場となったFIFAワールドカップフランス’98のアジア予選と本大会ではキャプテンとしてチームを牽引した。
関連情報

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー