ニュース
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」新たに6団体を認定
2019年04月15日
JFAでは、Football For All~サッカーをもっとみんなのものに~を合言葉に、だれもが、いつでも、どこでもサッカーを楽しむことのできる社会にしていくことを目指して、JFAグラスルーツ宣言を行いました。このグラスルーツ宣言に賛同し、「引退なし」「補欠ゼロ」「障がい者サッカー」「女子サッカー」「施設の確保」「社会課題への取り組み」の6つのテーマで活動を行っている団体を、「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」として認定しています。
今回、この賛同パートナーとして6団体を新たに認定しました。これにより、認定団体数は188団体となり、「引退なし」が126団体、「補欠ゼロ」が147団体、「障がい者サッカー」が102団体、「女子サッカー」が2団体、「施設の確保」が1団体、「社会課題への取り組み」が4団体となりました。
賛同パートナー申請は随時受け付けています。グラスルーツの現場で活動されている皆様にぜひ賛同パートナーとなっていただき、サッカーを愛する仲間=サッカーファミリーを増やしていけるよう、ご協力をお願いします。
新規掲載団体
4月1日認定 5団体
QUEBRA-VILLAGE(引退なし、補欠ゼロ、施設の確保)
ヴィルトゥスサッカークラブ(社会課題への取り組み)
東京鬼ごっこクラブ(社会課題への取り組み)
Solapo Sports Club(補欠ゼロ、障がい者サッカー、社会課題への取り組み)
Famiya Ladies´ Football Club(補欠ゼロ、女子サッカー、社会課題への取り組み)
4月3日認定 1団体
Training Base EARTH(引退なし、補欠ゼロ、女子サッカー)
※詳細は、下のリンクからご確認ください。
「楽しいグラスルーツをみんなで! JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度」について
「ずっとEnjoy♬ 引退なし」賛同パートナー一覧はこちら
「みんなPlay! 補欠ゼロ」賛同パートナー一覧はこちら
「だれでもJoin♪ 障がい者サッカー」賛同パートナー一覧はこちら
「だれでもJoin♪ 女子サッカー」賛同パートナー一覧はこちら
「どこにもHome♫ 施設の確保」賛同パートナー一覧はこちら
「社会をSupport! 社会課題への取り組み」賛同パートナー一覧はこちら
関連ニュース
-
サッカーファミリー
2019/03/11
JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度 認定テーマ追加のお知らせ
-
サッカーファミリー
2018/12/18
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」新たに2団体を認定
-
サッカーファミリー
2018/12/03
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」新たに1団体を認定
-
サッカーファミリー
2018/11/15
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」新たに1団体を認定
-
サッカーファミリー
2018/11/01
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」新たに1団体を認定
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催