ニュース
JFAユニクロサッカーキッズ in 島根 開催レポート
2019年08月05日

8月3日(土)に、島根県出雲ドームでJFAユニクロサッカーキッズを開催しました。昨年10年ぶりに島根県で開催し、参加したサッカーキッズから「楽しかった!」という声を頂いたことで、今年も開催することができました。イベント当日は大変気温が高く、ドームの中も暑かったですが、今年も多くのサッカーキッズがサッカーを楽しみました。JFAユニクロサッカーキッズは、6歳以下の未就学児を対象としたサッカーフェスティバルで、2019年度は全国15会場で開催を予定しています。

参加者コメント
松田向太さん(参加者の保護者)
個人参加だったので最初は不安でしたがすごく楽しめました。初めて会った子でもスポーツですぐに仲良くなれるのがいいなと思いました。子どもたちのいい顔をたくさん見ることができました。スタッフの方も暑い中、丁寧な対応ありがとうございました。また来年も開催されれば是非参加したいです。ありがとうございました。
佐藤友哉さん(参加者の保護者)
はじめてサッカーのイベントに参加し、一生懸命頑張っていました。このイベントに参加する事が決まってから家で特訓していましたが、その成果も出せたようです。ありがとうございました。

開催概要
| イベント名 | JFAユニクロサッカーキッズ in 出雲ドーム | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年8月3日(土) | 
| 時間 | 午前の部 受付時間 09:00~09:40/開会式 09:45/試合 10:15~11:40/閉会式 11:50 午後の部 受付時間 13:00~13:40/開会式 13:45/試合 14:15~15:40/閉会式 15:50 | 
| 会場 | 出雲ドーム | 
| 試合内容 | 6人制のミニサッカーフェスティバル/1チーム当たりの試合数:3試合程度 試合時間:前半4分 後半4分 | 
| 対象 | 6歳以下の未就学児(小学生不可。経験の有無、男女は問いません。) ・チーム参加・・・6人以上で構成されたチーム ・個人参加・・・1から可 募集チーム数:午前の部40チーム、午後の部40チーム(個人チーム含む) | 
| 主催 | 公益財団法人日本サッカー協会/一般社団法人島根県サッカー協会 | 
| 主管 | 一般社団法人島根県サッカー協会 | 
| 特別協賛 | 株式会社ユニクロ | 
| 後援 | 島根県/出雲市/出雲市教育委員会/公益財団法人島根県体育協会 | 
| 運営スタッフ | 島根県サッカー協会キッズ委員会スタッフ/鳥取県サッカー協会/ディオッサスポーツクラブ/ 松江商業高等学校女子サッカー部/大社高等学校(AMのみ) | 
サッカーファミリー数
| チーム数 | 男子 | 女子 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 参加者数 | 29 | 154 | 77 | 231 | 
| 個人参加数 | 114 | 58 | 172 | |
| 合計参加人数 | 403 | |||
特別協賛

関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


