ニュース
U-19日本女子代表、ウズベキスタン戦に向けた調整を行う~AFC U-19女子選手権中国2015~
2015年08月20日

AFC U-19女子選手権中国2015の初戦・オーストラリア戦から一夜明け、U-19日本女子代表は19日、午前中は先発組と控え組に分かれてトレーニングを行いました。先発組はリカバリーメニューを、控え組は5vs5+GKのゲームを中心としたトレーニングで約1時間汗を流しました。
午後はグループBの韓国 対 イランの試合を観戦。グループステージ第2戦のウズベキスタンとの試合を翌日に控え、選手同士で試合のイメージを細かく話し合い、共有する姿が見られました。

選手コメント
MF #15 水谷有希 選手(筑波大)
韓国 対 イランの試合を見て、韓国はボールの回し方が上手だと感じました。私も自分の役割である、チームの流れを作って良いゲーム運びをすることに全力を尽くしたいと思います。これまでのトレーニングでは、体力面での課題の克服に取り組んできました。苦しい時のあと一歩が出るように今まで準備してきたことを試合で発揮したいです。
GK #18 松本真未子 選手(浦和レッズレディースユース)
オーストラリア戦では、試合の入り方に気をつけ、チーム全体のコーチングを続けることを意識しました。ディフェンスとのスペースをケアする判断が遅くなってしまったことを改善したいです。GKから見て、昨日のオーストラリア戦では球際・守備の面は良かったと考えています。後半、攻撃のバリエーションを増やすことができたら得点も増えたと思います。次の試合では、グラウンド全体を広く見る意識をしていきたいです。

スケジュール
| AFCU-19女子選手権中国2015 | ||
|---|---|---|
| 8月18日(火) | 2-0 | vs オーストラリア(江蘇トレーニングベーススタジアム) |
| 8月19日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 8月20日(木) | 16:00 | vs ウズベキスタン(江蘇トレーニングベーススタジアム) |
| 8月21日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 8月22日(土) | 16:00 | vs 中国(江寧スポーツセンタースタジアム) |
| 8月23日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 8月24日(月) | AM/PM | トレーニング |
| 8月25日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 8月26日(水) | 16:30/20:00 | 準決勝(江寧スポーツセンタースタジアム) |
| 8月27日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 8月28日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 8月29日(土) | 16:30/20:00 | 3位決定戦/決勝(江寧スポーツセンタースタジアム) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

日本代表
