ニュース
フランス遠征日記1
2012年03月22日
ボンジュール!
私たちJFAアカデミー福島男子4期生と5期生は3月30日までフランス遠征に来ています。
そこで、現地から活動を「フランス遠征日記」として報告していきたいと思います。
今回担当するのは、4期生草野侑己です。よろしくお願いします。
3月19日の午前中に富士岡中学校の卒業式があり、午後には成田へ出発しました。
13時間かけてパリに着きました。そこから飛行機を乗り換えてトゥールーズに行きました。
こんな長旅を経験するのは初めてだったこともありすごく疲れました。


私たちはトゥールーズの育成センター「カステルモルー」にお世話になることになりました。
カステルモルーは、たくさんの緑に囲まれた静かな施設です。そして、カステルモルーに
携わっている方々はとても親切な人たちばかりでした。


その日の午後には、デュソーさんにトレーニングをしていただきました。やっているメニューは
普段と変わらないものでしたが、正確性とスピードをとても要求されました。


夜にはカステルモルーの方々に歓迎パーティーをしていただきました。
中学3年間で学んだ英語を駆使して、コミュニケーションをとりました。
この遠征ではたくさんのことを経験し、多くのものを学んで日本へ帰りたいです。
残りの時間を無駄にしないで頑張ります。


JFAアカデミー福島
4期生 草野侑己
私たちJFAアカデミー福島男子4期生と5期生は3月30日までフランス遠征に来ています。
そこで、現地から活動を「フランス遠征日記」として報告していきたいと思います。
今回担当するのは、4期生草野侑己です。よろしくお願いします。
3月19日の午前中に富士岡中学校の卒業式があり、午後には成田へ出発しました。
13時間かけてパリに着きました。そこから飛行機を乗り換えてトゥールーズに行きました。
こんな長旅を経験するのは初めてだったこともありすごく疲れました。


私たちはトゥールーズの育成センター「カステルモルー」にお世話になることになりました。
カステルモルーは、たくさんの緑に囲まれた静かな施設です。そして、カステルモルーに
携わっている方々はとても親切な人たちばかりでした。


その日の午後には、デュソーさんにトレーニングをしていただきました。やっているメニューは
普段と変わらないものでしたが、正確性とスピードをとても要求されました。


夜にはカステルモルーの方々に歓迎パーティーをしていただきました。
中学3年間で学んだ英語を駆使して、コミュニケーションをとりました。
この遠征ではたくさんのことを経験し、多くのものを学んで日本へ帰りたいです。
残りの時間を無駄にしないで頑張ります。


JFAアカデミー福島
4期生 草野侑己
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/14
組み合わせ決定 JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会(8.15-17 @東京/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場)
-
指導者
2025/07/14
2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/07/14
【Match Report】なでしこジャパン、日韓戦で引き分け首位のまま最終戦へ
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会