ニュース
JENESYS 2018日メコン 青少年サッカー交流大会開幕
2018年10月06日
外務省が推進する「JENESYS2018」の事業の一環として開催する「日メコン 青少年サッカー交流大会」が5日(金)、福島県のJヴィレッジで開幕しました。開幕戦となったのは、U-17湘南ベルマーレ 対 U-17ラオス代表、U-17ミャンマー代表 対 U-17ベトナム代表の2試合です。本大会は、日本とメコン5ヶ国間のユース年代のサッカーを通じた国際交流の促進を図る一環となります。
5日(金)の午後は、上記試合の他、U-17尚志高校 対 U-17タイ代表、U-17日本代表 対 U-17カンボジア代表の試合が行われました。Jヴィレッジに到着してから、あまり練習の時間がない中での試合でしたが、選手たちは気迫あふれるプレーを見せてくれました。
試合以外にも、オリエンテーションに参加したり、日本のサッカーや、習慣を学ぶ講義に参加したりと、徐々に日本文化の理解を深めています。
監督・選手コメント
Sarawut Suksawang U-17タイ代表監督
日本チームのゲームは素晴らしかったです。選手のスキルが優れており、試合展開をよく理解していました。試合に勝つことへの意欲とモチベーションが高かったです。このような、クオリティの高いチームと試合ができることは、我々にとって素晴らしい経験です。ここから多くを学び、今後に活かしていきたいと思います。
Sieng Chanthea U-17カンボジア代表選手
日本の選手と対戦できて良かったです。みんなとても上手で、コミュニケーションがうまく取れていました。施設はとてもきれいで、グラウンドも整っており、環境が素晴らしい。今回は、サッカーを学ぶだけでなく、日本の文化・生活や、メコンの他の国における文化も学びたいです。
Sichanthavong Songkan U-17ラオス代表選手
今日は初めての試合だったので、とても緊張しました。試合運営が規律正しく、整然と行われていることに感動しました。今回の経験をラオスのサッカー界及びサッカー協会の発展に活かしたいと思います。

JENESYS2018日メコン U-17サッカー交流大会
大会期間:2018/10/5(金)~2018/10/8(月・祝)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/08
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
選手育成
2025/05/08
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に金本毅騎選手(阪南大)を認定
-
大会・試合
2025/05/07
今大会もNHK・スカパー!で放送・配信決定~1回戦 テレビ放送・ライブ配信決定について~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/07
東福岡と名古屋の一戦は終盤にドラマ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第6節
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会