ニュース
U-16タイ女子代表が日本でキャンプ、J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15に出場
2017年02月08日
U-16タイ女子代表が、今年9月に自国で開催されるAFC U-16女子選手権2017に向けた強化のため、「J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15」に出場しました。
チームは1月20日(金)に来日し、J-GREEN堺でトレーニングキャンプを実施。JFAアカデミー堺との練習試合を2試合行いました。23日(月)に25分×3本を、25日(水)に40分×1本+30分×2本の練習試合を行い、結果は2-5(1-1、0-4、1-0)、0-10(0-2、0-6、0-2)とJFAアカデミー堺がともに勝利しました。
28日(土)、29日(日)に行われた「J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15」では、グループステージを2勝1分1敗でグループ3位となり、その後、順位決定トーナメントを戦いました。U-16バングラデシュ女子代表にPK戦の末勝利したものの、その後の試合に敗れ、出場20チーム中10位で大会を終えました。
グループステージ
vs JFAアカデミー福島 0-3(0-1)
vs INAC神戸レオネッサU-15 1-1(0-1)
vs 備後府中TAM-S 1-0(0-0)
vs ヴィスポさやま 2-1(1-0)
順位決定トーナメント
vs U-16バングラデシュ女子代表 1-1(0-0) PK4-2
vs 青崎フットボールクラブHanako Clover’s 0-2(0-1)
ピッチ外では、23日(月)に大阪で降った雪を見て、人生初の体験に選手、スタッフは非常に喜んでいました。その他にも大阪城観光やショッピングを楽しむなど充実した時間を過ごしました。
26日(木)にはタイサッカー協会のPoompanmoung会長が来日し、J-GREEN堺の視察およびU-16タイ女子代表の試合を観戦しました。
コメント
ラチャタ・トゥンペッチ アシスタントコーチ
キャンプにご協力いただいた日本サッカー協会、J-GREEN堺およびDREAM CAMPの皆様に感謝しています。今回の強化合宿および大会出場の目的は、今年9月に母国開催されるAFC U-16女子選手権2017に向けた強化です。また、選手やスタッフに日本のホスピタリティや日本人の規律、礼儀正しさを学んでほしいと思っていました。日本滞在中のトレーニングや練習試合から多くを学び、貴重な経験することができました。「J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15」では、かなりタイトなスケジュールだったことも良い経験になりました。チームとしての課題を理解することができたので、今後のトレーニングで改善していきたいと思います。
アモーンラット・ジョムパー コーチ
対戦したチームは非常に強く、スピード、テクニックともにすごかったです。本当に多くを学び、経験することができました。トレーニング環境も素晴らしく、充実した時間を過ごしました。宿泊施設での食事も多くのメニューがありどれも美味しかったです。
キッティマ・ソムシー 選手
日本サッカー協会とJ-GREEN堺の温かいおもてなしに感謝しています。J-GREEN堺のサポートもあり、サッカーに集中することができました。今回のキャンプで本当に特別な経験を得ることができたと感じています。また日本でキャンプを行えればと心より願っています。
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項