ニュース
タイ女子代表がJ-GREEN堺でトレーニングキャンプを実施
2023年01月11日
12月18日(日)から28日(水)までの11日間、タイ女子代表チームがJ-GREEN堺(大阪府)でトレーニングキャンプを行いました。キャンプ期間中はスペランツァ大阪、岡山湯郷Belle、セレッソ大阪堺レディースとトレーニングマッチを行い、FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023大陸間プレーオフに向けて最終調整を行いました。
試合結果は以下の通りです。
12月20日(火) | ●タイ女子代表 0-8(0-2/0-4/0-2) スペランツァ大阪 ※45分×3本 |
---|---|
12月23日(金) | ○タイ女子代表 4-0(2-0/2-0) 岡山湯郷Belle ※45分×2本 |
12月26日(月) | ●タイ女子代表 0-4(0-3/0-1) セレッソ大阪堺レディース ※45分×2本 |
監督・選手コメント
岡本三代 監督
2月に迫ったFIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023大陸間プレーオフに向けての準備のためにJ-GREEN堺で11日間の合宿を実施しました。アジアトップレベルにある日本のサッカー環境を肌で感じ、文化の違いにカルチャーショックを受け、サッカーに対する想いを改めて考え直してもらう契機となりました。3試合はプレーオフを想定して準備し、チャレンジしましたが日本の寒さに思うように体がフィットできず能力を発揮できない部分も見られましたが、プレーオフに向けて非常に大切な気付きがありました。対戦していただきましたスペランツァ大阪、岡山湯郷Belle、セレッソ大阪堺レディースの皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました。また、今回のキャンプに多大なるご支援をいただきましたJFA、J-GREEN堺の皆様にタイ女子代表一同感謝申し上げます。
NIPAWAN 選手
今回の日本キャンプの実施にあたり、多大なるサポートをしてくださったJFAに心より感謝申し上げます。食事・宿泊施設・グラウンド等、とても素晴らしい環境で充実した11日間を過ごせました。キャンプ中には日本の女子チームとも3試合対戦させていただき、自分たちの力がまだまだ足りないことを痛感しました。また12月25日にはWEリーグのINAC神戸レオネッサ対AC長野パルセイロ・レディースの試合を観戦させていただき、日本の女子サッカーのレベルの高さを実感しました。チームの目標であるワールドカップの出場権を獲得するために今回の日本キャンプでの経験を生かし、2月に行われる大陸間プレーオフに向けてみんなでしっかり準備をしていきたいと思います。そして必ずチームの目標を達成したいと思います。
IRRAVADEE 選手
JFAが私たちのチームに与えてくれたサポートに、本当に感謝しています。日本サッカーの文化を窺えたことは、チームにとって素晴らしい経験となり、ここで見たことをプレーオフに生かしていきたいと思っています。このキャンプを支援してくださったJFAの皆様に、改めてお礼を申し上げたいと思います。私も、そしてきっとチームも、彼らがしてくれたことすべてに本当に感謝しています。
AFC加盟協会の日本でのキャンプ・研修受入れ
日本サッカー協会では、日本でのキャンプ・研修の実施の要請があった場合、必要なアレンジを含めた受け入れ手配全般をコーディネートし、各国協会をサポートしています。
詳しくはこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催