JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 社会貢献活動(アスパス!) > 復興支援活動 TOP > 最新ニュース一覧 > JFA Partnership Project for NOTOによる招待イベント「夢キャンプ2024 with SAMURAI BLUE」6月1日(土)高円宮記念JFA夢フィールドにて開催決定

ニュース

JFA Partnership Project for NOTOによる招待イベント「夢キャンプ2024 with SAMURAI BLUE」6月1日(土)高円宮記念JFA夢フィールドにて開催決定

2024年05月24日

JFA Partnership Project for NOTOによる招待イベント「夢キャンプ2024 with SAMURAI BLUE」6月1日(土)高円宮記念JFA夢フィールドにて開催決定

公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)とパートナー企業が協働し、令和6年能登半島地震の被災者の方々を支援するためにスタートした「JFA Partnership Project for NOTO」の取り組みとして、被災エリアの小学生チームを対象に、6月1日(土)に高円宮記念JFA夢フィールドへ招待するイベント「夢キャンプ 2024 with SAMURAI BLUE」を開催します。

このたびの震災では、活動拠点であったグラウンドの隆起や陥没といった被害、仮設住宅の設置、避難や転居に伴うメンバーの離脱や活動の中断など、被災エリアのサッカークラブも大きな影響を受けました。これまで通りの活動が思うようにできないなか、それでもサッカーへの気持ちや情熱を絶やさずに、「サッカーの力で前向きな気持ちになってほしい」というJFAとパートナー企業の想いに、日本代表(SAMURAI BLUE)選手も賛同し、本イベントを開催します。被災エリアのサッカークラブから参加希望者を募り、日本代表チームの活動拠点である高円宮記念JFA夢フィールドでSAMURAI BLUE選手と思いきり身体を動かし、サッカーを通じて笑顔と活力を生む一日を目指します。

また本イベントでは、開催に伴う費用の拠出はもとより、備品の手配、移動や宿泊、当日の運営・情報発信など、様々な形でJFAとパートナー企業が連携します。参加者を一般に募るイベントではありませんが、こうした取り組みが多くの方の目に触れることで、被災地への継続的な支援の呼びかけになることも目的にしています。

イベント概要

夢キャンプ2024 with SAMURAI BLUE

主催:公益財団法人日本サッカー協会
共催:キリンホールディングス株式会社、アディダス ジャパン株式会社、全日本空輸株式会社、株式会社クレディセゾン、KDDI株式会社、三井不動産株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社、TOYO TIRE株式会社、アパホテル株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社読売新聞東京本社
日時:2024年6月1日(土) 14:15~16:15(サッカー及び交流プログラム)
会場:高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市美浜区美浜11)
対象:被災エリアで活動をしている小学生チーム 5クラブ70人
内容:SAMURAI BLUE選手や日本代表OB巻誠一郎さんとのサッカーを通じた交流イベント
参加選手:谷口彰悟選手、相馬勇紀選手、町田浩樹選手、橋岡大樹選手を含む6選手が参加予定 ※残る2選手は決定次第お知らせします。

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー